こんにちは、クロネコ屋です。
先日、このようなツイートをしました。
昔すげー適当に作ったお問い合わせページから企業案件の依頼が届いた事があったので、ブログには必ず「お問い合わせ窓口」は置いた方が良いですよ。法人はDMしてきません。メールか電話で聞いてきます。そして意外とそこからチャンスが拾えたりする。お問い合わせ窓口大事ですぞ。
— クロネコ屋@NFT×ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) December 3, 2021
このツイートに対して
「うちもブログに問い合わせ窓口を作ったら、仕事がガンガン舞い込んできた!」
という反応が結構返ってきたんですよ。
わたしも爆発した記事はメーカーからの商品掲載依頼でした、うちの商品自信あるから紹介したらお互いにWin-Winですよ的なお話でしたが、載せてみたらバカ売れして今でも恩恵があります🐧 https://t.co/mB2RjT5H7i
— こばーば🌷@ブログやってる人 (@kobasan202106) December 3, 2021
大型ゲーム会社さんの案件でイラストレーターさんブッキングする時、お問い合わせページなくて断念した絵師さん多かったので、
仕事受ける人は!お問い合わせ窓口を!開けてください!
と思ってるし、あの日以来僕もつけることにしました(僕の企業案件はホームページとFacebookからいただいてます) https://t.co/pGhcwMPCUz
— やわらかゆーすけ🐼 🌾ライブ配信11年の動画生活 (@yawarakayyman) December 3, 2021
ゲーム・お絵描き系のブログ運営していて、ペンタブレットの商品提供や、ゲーム会社から記事作成のご依頼頂いた経験あります✨
公式Twitterで拡散して頂けるので、アクセス・収益ともに爆伸びでした🐻❄️お問い合わせ窓口は、絶対設置すべきです( ᵕ̈ )!!! https://t.co/cxreTxpRix
— はるる🟤 (@haruru_mama_) December 3, 2021
お問い合わせページがなかったら今の私のブログの利益は1000円にも満たないでしょう…。 https://t.co/nyzZ4oceba
— セブンてんちょー@たばこブロガー (@711tentyou) December 3, 2021
これを見た人で、特に若い人は
「なぜブログにお問い合わせ窓口があると、仕事が舞い込んでくるの?」
「TwitterやインスタのDMじゃダメなの?」
と不思議に思った人もいると思います。
そこで今回は、ブログにお問い合わせ窓口を作るべき理由を紹介します。
お問い合わせページの作り方は「Contact Form 7」というプラグインで簡単に出来ます。詳しい設定方法は、エックスサーバーの公式ブログを参考にしましょう↓
目次(もくじ)
理由1:偉いおじさんはメールでの問い合わせしか使えないから
法人の広報担当で「会社で使えるSNSを持ってます!」というケースって少ないんですよ。なぜなら、会社の上層部には企業SNSに抵抗が強いオジサンが多いから。
「SNSって、アレでしょ? 炎上しちゃうやつ。ダメダメ!」
といった感じで、頑なに企業SNSを作らない会社も多いです。
そんな会社が、どうやって仕事を頼むのか?
メールと電話です。あとFAX。
嘘でしょ?と思うなら、試しにこの3つを置いてみて下さい。
「見積もりをFAXで送ってくれませんか?」
と問い合わせが来る事、マジでありますから。(ちなみにFAXはセブンイレブンから送れます笑)
「偉いおじさん、お爺さんはメール、電話、FAXで仕事を依頼する!」
まず、これを受け入れて下さい。
文化の違いを理解しましょう。
そんなんやってられへん!という人が多いので、会社側も依頼できずに困ってます。
このSNS全盛期、Web3.0へ移行する世界線で、あえてメール、電話、FAXで仕事を取ると差別化になりますよ。おかげでライバルより弱いのに、美味しい案件がゲットできたりします。
マジで、金あるのにデジタルが昭和の会社って多いですからね。
そこ狙いましょう。特にSNS運用代行などを仕事にするなら、アナログ窓口あった方が「SNSなんじゃそりゃ?」という会社から問い合わせ取れて、高い金額で丸投げしてもらえますよ。
理由2:ホームページしか見ない偉いおじさんがいるから
「俺はパソコン詳しいぞ!」というおじさん、HTML手打ち時代で知識が止まってるケースは多々あります。SNSを使っていると豪語して、見せてくるのはフェイスブックとか。
そういうブログ(ホームページ)世代にとって、唯一の情報源はホムペなんですよ。SNSに飛んで、DM飛ばして…なんて、そんな事できるわけないでしょう。
だからブログにお問い合わせページを作ってあげる。
するとGoogle検索→ブログ(ホムペ)→問い合わせページ→仕事依頼、みたいなフローで仕事が舞い込んだりします。
おじさんはホームページしか見ない!
せいぜいフェイスブックが限界!
これを覚えておきましょう。
理由3:偉いおじさんは予算をたっぷり持ってるから
「でも、そんなアナログおじさんの依頼なんて、面倒なだけで金にならんでしょ?」
と思うなかれ。
偉いおじさんの会社、めちゃくちゃ予算持ってます。
高いお金を払う気めちゃくちゃあります。
でも頼み方が分からないから、お金が宙に浮いてます。
ここを取れたら美味しくないですか?
インスタ1投稿、フォロワー数×100円みたいな(フォロワー1万人で100万!?)とんでもない見積もりも通ったりします。
こういう一発でかい案件が入ってきたりするので、問い合わせ窓口はあると良いです。
結論:問い合わせ窓口から企業案件を取ろう
問い合わせページは作っておきましょう。
マジでうまい話はメールからくる。
SNSしっかり運用できてるなら、作っておいて損はないですよ。
最小限の努力でお金持ちになる方法を知りたいですか?
単語を知らなければ英語が読めないのと同じように、ビジネスも原理原則を知らなければ、どんなに努力を重ねてもお金持ちにはなれません。生活に余裕なんて生まれません。
お金持ちになるには、働かずとも得られる収入「不労所得」が必要です。多くの人は不動産や株式の配当金で不労所得を稼ごうと努力しますが、もっと気軽に――かつ、低コストで稼げる不労所得がございます。
それが「稼げるブログ×SNSを作る」という方法です。
ブログ・SNSは高い固定費を必要としません。月1000円弱のサーバー代さえあれば、誰でも月100万以上を稼げるメディアを持つ事が出来る、個人起業にもっとも適したビジネスです。
しかし、初心者がブログ×SNSで稼ぐのは容易ではありません。昨今はSNSも育てなければならず、不労所得への道のりは複雑化しています。
そこで、ブログ×SNS戦略で4億円を稼いだ私が「稼げるブログの作り方」を1から教える【無料メルマガ講座】で学びましょう
今メルマガに登録すると、1200円相当の有料講座を無料プレゼントでもらえます。
無料登録するだけで"タダ"でもらえるので、このチャンスにぜひ稼げる情報を0円でGetして下さい。
ブログ収益化の月3万円~月100万円まで対応しており「ブログ・SNS運用で稼ぎたいけどノウハウがない」とお困りの方に向けた講座になります。私が実践で得た知見をしっかり書いていますので、稼ぐまでの時短にどうぞ。
ただし、本気で「ブログ×SNSで稼ぎたい!」と考えている人のみ受講して下さい。
ブログもSNSも、実際に手を動かさないと結果は出ません。楽して稼げる!といった気持ちで受講すると時間の無駄になりますので、作業できる人のみ参考にして下さい。繰り返しますが、無料です。
ツイッターにて無料のノウハウも提供しています↓
私のツイッターアカウントはこちら
合わせて読みたい
当ブログで無料公開されている「アフィリエイト講座」の記事一覧はこちら
noteにて有料で購読できる買い切りのミニ講座もやっています。こちらから購入できます。