「お金持ちがよりお金持ちになるのは不公平だ!」
「格差が広がる資本主義はダメ!」
「もっと富裕層に増税をかけるべき!」
Xを見ていると、たびたび目につく反資本主義の投稿。あなたは、この意見についてどう思いますか?
ぶっちゃけ、私は「資本主義のどこが悪いの?」と思います。
だって、資本主義っていうなれば努力した人だけ得する社会なんですよね。
例えば、受験〜就活を頑張って大企業に就職したら、当然、待遇は良いに決まってる。
あるいは、そのルートから外れて起業して、鬼労働して月100万以上を稼げるようになった。これも努力が実った結果です。
これを不公平だなんだと言うのって、努力してない人なんですよね。
もちろん、障がいがあるとか、母子家庭で働けないとか、そういう人は保護しなきゃいけない。
でも努力しない怠け者まで、全部ひっくるめて「平等に保護しよう!」となったら、上記のような努力が正しく実る社会は消えてしまうんですよ。
今回は、資本主義と努力の関係性について教えます。
平等は努力の芽を潰す
さて、平等な社会というのは聞こえは良いですが、これは実質「努力した人に怠け者が乗っかる社会」なんですよ。
すると、どうなるか。
「努力したって怠け者に喰われるんだから、もう努力するのやーめた」
と、誰もが怠け者になる社会になります。
これで崩壊したのが旧ソ連であり、未だ存続しているのが北朝鮮なんですよね。
「え?北朝鮮は平等じゃないだろ!」と思った方も多いかもしれません。でも平等を極めた先にあるのは北朝鮮なんですよ。
・平等を乱す奴は罰する
・罰する人、つまり絶対的な権力者が必要
・つまり独裁体制にしないと平等はムリ
・でも独裁だったら好き放題やってもいいよな?
・よし「権力者以外を平等に貧乏」にするぞ!
こういうロジックです。
いかがでしょうか?完璧な平等というのは、それを管理する権力が必要な限りあり得ないのですよ。
よって、格差はあれど努力が実る資本主義が、現代において最も平等な社会なのです。
AIが人間の管理者になれば、完璧な平等は作れるかもしれません。でも、それってターミネーターとかSF映画の世界ですよ。
(ちなみにターミネーターでは、AIが人間を抹殺することを選び人間VS AI管理者という図式になる世界観です。SF映画はだいたいこれ)
なので、私は冒頭にあるような「資本主義は平等じゃないからだめ」という理論には反対です。むしろ努力が最も実る社会じゃないか、と思うんですよね。
そして幸いなことに、現代日本は資本主義を採用しています。なので「努力が実る環境」と言えるでしょう。
まあ日本は新卒→終身雇用という資本主義っぽくない中途半端に保守的な社会体制が正規ルートと称して敷かれてるので、努力が実らない!不公平!と感じやすいのも一因かなと。
正社員からこぼれ落ちたら終わりのゲームじゃ、そりゃ不平等極まってるなーと。でも安心してください。現代にはスマホがあります。
現代は借金なしでもスマホ一つで成り上がれる
現代はSNSの発展で、コスト0円でも成り上がれる平等な社会になりつつあります。
手元にあるスマホ1つで成り上がれるんですよ?
昔だったら、借金して土地を借りて死ぬ気でお店をやって、失敗したら連帯保証で家族まるごと破産して…と、恐ろしく起業のハードルが高かった。
だからドラマで「企業に失敗して首を括ったオヤジ」が出てくるんですよ。
生命保険で返せば、少なくとも連帯保証人にまでは借金が回らないから。
でも今は違う。わざわざ借金なんてしなくても、SNS1つで商売できる。
ネットショップなんか作らなくともメルカリで売れば完結する。まさにアイデアひとつで成り上がれる、平等な資本主義社会なのです。
これって、かなり恵まれてると思いません?
まだ挑戦を先延ばしするの?
だからこそ、私は腹が立ってます。だって、ここまでお膳立てされてるのに、
・起業するのが怖い…
・調べるのがめんどくさい…
・失敗したら恥ずかしい…
みたいにびびって挑戦しない人が多すぎるから。
人生を変えたいと思うなら、やりましょうよって思う。
ノーリスクで挑戦できる環境なのだから、あとはやる気を出すだけで、他の99%の凡人と違うルートに入れるのだから、やろうぜって思う。
成功する人と失敗する人の違いは何か?というと、結局、一歩を踏み出す勇気があるか無いかなんですよ。
ここまで説明した通り、ノーリスクで挑戦できる環境は整っているのに、やらない人の方が多い。
つまりほとんどの人は勇気がない、行動に移せない、わけわかんないことにビビって動けない。だからいつまで経っても成功できない。それだけの話。
ゆえに「1秒でも先に勇気を出して動いた人が勝つ」
これが現代において、お金持ちに成り上がるための絶対の資質だと思いますよ。
というわけで、いますぐ起業を学びながら動きましょう。
走りながら学べ。
学びながら走れ。
それだけですよ。成功の秘訣なんて。
以上です。
追伸:月100万を自動で稼ぎたい人へ
本当に全自動で稼げるビジネスを構築したい人へ。
ずばり結論:商品の売り方「ローンチ」のやり方を勉強しましょう。
匿名・無名の人間が有料商品を売る場合、ローンチの型を守らないとマジで1個も売れません。なぜなら怪しすぎるから。
個性は大事だ!と世間は言うけれど、ローンチに関しては正しいステップを踏まないと意味ないです。
売れない上に顧客にとって不親切なだけ。
ここ間違えて、とにかく奇想天外な方法で商品セールスしてしまうと「インプが高いわりに商品が売れない儲からない芸人」になってしまいます。
すると、どんなに頑張って発信しても売上がビタ一文増えず、時給マイナス労働。
なので個人プレイヤーは良いものを100%の力で売るためにも、必ずローンチの型を学んでおきましょう。
ローンチの型を学ぶのは簡単です。
シンプルに「なぜ人はものを買うのか?」という原理原則だけ掴んでしまえばいいので、詰め込めば1週間でマスターできます。
その型を使って有料noteを売ってもいいですし、10万円の大型商品を売ってもいい。
さらに自動化の技術を合わせて習得すれば、寝てても勝手に商品が売れる不労所得を作ることもできます。
ローンチの型はどの価格帯でも通用するテンプレなので、個人で商売をするなら必ずマスターしておきましょう。
こちらの無料メルマガにて、累計1億4000万円を自動で売った実績のあるローンチ手法を教えてます。今なら「X運用フォロワー300人までにやるべきチェックリスト」を無料プレゼント中です。
登録はこちら↓