どうも!アフィリエイターのクロネコ屋です。
最近はイラストレーターさんの方で、ブログやTwitterに力を入れる人も増えてきましたね。
昔はpixivで目立って、そこから仕事が来るケースが多かったのですが、最近はブログやTwitterなどから仕事が舞い込むルートもメジャーになってきました。
特にTwitterはイラスト単価にも大きく影響するようで
「フォロワー数が1万人以上いる絵師は、イラスト単価があがる」
なんて話も聞こえてきます。
1万人のフォロワーを抱えているイラストレーターに仕事を頼めば、1万人に広告してもらえるも同然ですからね。
イラスト代+広告代の合わせ技で、イラスト単価が上がっても割に合うと見るのでしょう。
しかし、弱小イラストレーターにとって「専業イラストレーターとして食っていく」というのはまだまだ厳しい話です
「アルバイトをしないと餓死してしまう…」という人がほとんど。
そこで今回は、ブログの広告だけでお金を稼いでいる専業アフィリエイターの私が、イラスト×ブログ(Twitter)を使って稼ぐコツを紹介します。
私はイラストレーターではありませんが、ブログ集客と広告のプロですので、何かしらヒントを得て頂ければ幸いです。
私の実績は下記の記事にて公開中です。
関連:【収益報告】私がアフィリエイトで1年で稼いだ金額は6900万でした【2017年】
目次(もくじ)
【はじめに】絵のレベルが一定水準でないとお金は稼げない
いきなり厳しい話になってしまい恐縮なのですが、専業イラストレーターとして食っていくなら、最低限クライアントが「お金を出していいかな」と思えるレベルでないと、なかなか厳しいです。
例えば、私も頑張れば絵は描けますが、このレベルの絵にお金出したいですか? という話です。
▼ ブログ用に描いた私の絵
▼ 自作のSNSアイコン
心優しい方がいたら100円くらいで依頼してくれるかもしれません。でも、これを10分でサーッと描いたとしても、時給換算したら600円ですよ。
最低賃金を割ってしまいます。
趣味でやっていくなら、自分の絵のレベルなんて気にしなくて良いのですが、プロとして食っていきたいなら、最低限「あなたの絵を買いたい!」と言ってもらえる水準にレベルを引き上げなければいけません。
専業になってからも、どんどん良いと思ったものは取り入れて、描ける物の範囲を広げていかないと先細りです。
新規イラストレーターは雨が降った後のタケノコみたいに次々生まれてくるので、クライアントがいつ心変わりするか分かりません。
「次もよろしくおねがいします!」と笑顔で言ってくれたクライアントが消えた…
お得意様のサイトを見たら、別のイラストレーターに鞍替えしていた…
定期で頼んでくれるクライアントがいなくなった…
最初は上手くいっても、だんだん先細りになっていくと精神的にキツイです。できれば、リピーターやファンを増やして、安定的に仕事が出来る環境を整えたいですよね。
ですから、大前提として【常に絵のレベル向上に努める】という心構えが大切です。
専業イラストレーターにとって最大の敵は慢心
絵師に限った話ではありませんが、ファンが増えてきて褒められすぎると、慢心してしまうんですよ。
「手癖で描いた絵でも褒められる!もうこれだけ描いてればいいじゃん」
と怠けてしまい、いざ「背景描けますか?」「モンスター描けますか?」「ドラゴン描いて」「マッチョじいさん描いて」と言われて
「描けません!そんなの私の持ち味じゃない!」
とか突っぱねてると「あの人の絵、飽きたな」なんて思われて仕事が減ってしまいます。
いやー、怖いですね。
クリエイターにとって『人に飽きられる』事ほど怖い現象はありません。
一度ちやほやされた経験が足を引っ張って「今さら絵の勉強なんて出来るか…!」といった考えになったらオワオワリです。
長くなりましたが、とにかくイラストレーターは『絵を描く技術』が売り物であり唯一無二の武器なので、そこを磨く事を怠らないようにしましょう。
次項から、具体的にイラストレーターが収益を得るための戦略について解説します。
- 初心者向け:ココナラ
- 中級者向け:ブログやTwitterで知名度UP
- 上級者向け:イラストを使ってアフィリエイト
3ステップに分けて解説していきますね。
初心者向け:『ココナラ』で依頼を受注してみよう
まずは超初心者向けの手法から。
「イラスト描いてお金を稼ぐって…そんな事できるの?」というレベルの人向けです。
「ココナラなんて単価低いし使わねーよ」
という人は飛ばして下さい。
イラストの有償依頼を引き受けるルートですが、昔はpixivやホームページにメアドを載せて「依頼はこちら」みたいなラフな感じが主でした。
そのため、相場が人によって大きく異なり「上手いのに激安」「下手なのに高い」など相場が不安定でした。
また、集客力がない弱小イラストレーターは、いつまでたっても依頼が来ず閑古鳥…という厳しい環境でしたね。
しかし、昨今イラストレーターの仕事の間口としてよく使われている『ココナラ』というサービスであれば、相場が可視化されており、顧客も大勢いるので楽に仕事にありつけます。
イラストレーターは、まずココナラでSNSアイコンやキャラ絵、似顔絵作成などの依頼受注からスタートすると良いでしょう。
ココナラはイラスト受注をしている人がたくさんいるので、出品方法は先人の真似でOK。
ただ、個人相手の商売+学生絵師がお小遣い稼ぎでやってるケースが多いので、相場は安めです。また手数料も取られます。
その代わり、
- 顧客とチャットできるトークルームがある
- ココナラ自体に集客力があるので受注が簡単
といったメリットがあるので、初心者でも簡単に仕事を請け負えますよ。
SNSのアイコンなどは、手軽に描けて小銭を稼げるので、まずはアイコンからスタートすると楽です。
ココナラの手数料は高い?
ココナラは、登録費用などはかかりませんが、売上に応じて手数料がかかります。
【ココナラ 月間販売総額と手数料の割合】
5万円未満:30%
5万円~25万円未満:25%
25万円以上:20%
この手のサービスにしては高いです。通常は20%くらいですからねー。30%は高いな…という印象です。
しかし、ココナラは外部サイトに広告を打っているので、ココナラ自体の集客力はかなり高いです。
それを考えると、この手数料もやむ無しかな…と思います。
自分のブログやTwitterで集客出来るようになったら、直接取引(銀行振込などで決済)にした方が良いです。
駆け出しで集客力が弱い場合は、手数料は高いですが、ココナラにお任せしましょう。
イラストの依頼を受ける時に注意すべき点
ココナラに限らず、イラストの仕事を受注する時に注意すべき点を紹介します。
修正(リテイク)の回数を明記する
絵の依頼を受けて、納品したら「髪型が気に入らないから描き直して」なんて言われる事も、たまにあります。
フルカラーで描いてリテイクを食らうと最悪です。それも1回、2回ではなく5回リテイクになったら…?
1ヶ月タダ働きになる可能性もありますね。
絵を依頼する人の多くは「絵なんてサッと描けるんでしょ?」という認識の人がほとんどです。
中には「お絵かきでお金もらえていいね~」と嫉妬混じりの嫌味を投げてくるアホもいます。
ですので、先に『修正は2回まで』など注意書きをしておきましょう。
修正はラフの段階で終わらせる
また、修正はラフの段階でのみ受け付けるようにしましょう。
フルカラーで描いた後にリテイクを食らうと、負担が大きいですが、ラフの段階なら負担は軽いです。
「思っていた絵と違う!」とクライアントさんと揉めないためにも、ラフを見せて確認し、イメージをすり合わせましょう。
細かい点まで確認しておく
イメージキャラクター絵などを描く場合、細かい部分までしっかりクライアントの要望を聞かないと事故が起こります。
キャラ絵を受ける時は、最低でも下記の点を、最初にクライアントに確認しましょう。
・性別
・髪型
・目の色
・服
・表情
・ポーズ
・キャラの性格
特に、最後の「性格」という項目はそこそこ重要です。
キャラの性別が「元気」なのにしっとりしたキャラ絵を描いてしまったら「う~ん」となりますよね。
SNSアイコンでも、中の人が優しい女性なのに「いかついマッチョな猫」を描いたら「う~ん」となってしまいます。
絵を依頼する人は素人です。なので絵師にどう依頼したらいいのか、さっぱり分かりません。
ですから「依頼にあたってのお願い」として「こういった情報を最初に下さい」とナビゲートしましょう。
依頼はこちら→(メアド)
これが一番、楽っちゃ楽なんですけど、トラブルも起きやすいので注意です。
【重要】著作権のルールは明確にしておこう
イラストの著作権、商用利用といった権利関係の話は、しっかり明記しておきましょう。
イラストレーターにとって描いた絵、作ったキャラは可愛い我が子ですが、依頼者にとってもそれは同じ。
権利関係があいまいですと
「これはお金を払ったから自分のもの。自由に使うぞ!」
「え? 二次利用や商用利用するなんて、聞いてないよ!」
など、トラブルになってしまいます。そうなると、子供の親権争いが如く、描いたイラストを巡って泥沼のバトルが繰り広げられる事に…。
このような「すれ違い」が起きてしまうと、イラストレーターにとっても、クライアントにとっても不幸です。単純に疲れますし、時間も労力も使う事になります。
ココナラでは
- 商用利用は+2000円
- 著作権ごと買い取りは+5000円
といったように、追加料金で権利関係をクリアにしている人が多いです。これにならって、権利関係は有料という事を明記しておきましょう。
ただし、繰り返しになりますが、依頼してくる人は素人です。
イラストの著作権について、よくわからん!という人がほとんどです。
そのため悪意がなくても二次利用してしまったり、勝手にチラシに印刷したり色々ルール違反をしてしまう事がままあります。
そこに「商用利用するならお金を~」と言って「そんなの聞いてない」みたいになったら、泥沼にハマります。
著作権・利用の用途については、事前にしっかり念押しをしましょう。
トラブルが起きた時の対処法について
それでもトラブルが起きた場合は
- 面倒くさいのでスルー
- 厳しく請求する
- まったり和解の道を探す
上記、どの解決策でいくべきか、相手を見極めて選択しましょう。
ここらへんは、自分がどこまで交渉に時間を費やせるのか? 相手は話がわかる人なのか? という点を見極めるのが大事です。
個人的には、相手が個人で意図しない権利違反であれば、軽く注意するに留めて
「著作権ごと買い取るなら◯◯円ですが、どうしますか?」
と相手に投げる程度でOKだと思います。
企業相手ならキッチリ請求します。
ただし、企業相手なら厳しくいってもOK…と思いきや、逆に脅してくるヤ◯ザみたいな企業もあります。そうなると、やはり泥沼合戦になります。
「泣き寝入りをすると、イラストレーターの立場がまた弱くなる!」
と思う人もいますが、私はコスパに合わないなら、スルーもありだと思いますよ。
次から依頼を受けないだけです。
とにかくイラストレーターというのは『トラブル』が多いので、このトラブルをいかに減らして、絵を描く時間を増やすかが時給アップの分かれ目だと思ってます。
そう考えると、定期的にイラストを依頼してくれる優良企業をたくさん掴んでおくのが、最終的には一番楽なんですけどねー。
敷居が高いので、それがポンポン出来たら苦労しねえよ! という話です。そこでオススメなのが『ブログやTwitterで知名度を上げる』作戦です。
ブログを使って知名度をあげよう!
ココナラを使うと、どうしても相場が安くなってしまいます。
というのも、前述の通り学生絵師さんや副業でやっている方が多いからです。顧客も個人が多いので、支払える金額上限が低めです。
「ココナラだけじゃフル稼働しても月20万円に届かない。どうしよう?」
とお困りの方は、ブログを上手く活用しましょう。
Twitterをやっているイラストレーターさんは多いですが、同時にブログも力を入れて書いている方は少ないです。ここにチャンスがあります。
ブログ内容は、何でもありの『雑記ブログ』でも良いですし、イラストのハウツーでも良いです。それこそゲーム・漫画・映画の感想ブログでもOK。
とにかく何でも良いので、自分が書けて、かつ検索エンジンから見込み客が来てくれそうな記事を書いていきましょう。
例えば、私のブログであれば、ブログ名にもある通り『アフィリエイト講座』です。
「ブログに広告を貼って稼ぎたい」
「アフィリエイトってどれくらい稼げるの?コツは?」
といった人が検索エンジンから日々やってきています。
下記のような記事が、主にアフィリエイトに興味がある人向けの記事になっています。
・おすすめのアフィリエイト本を紹介!現役アフィリエイターが選んだ書籍はどれ?
アフィリエイト本の記事であれば
『アフィリエイト 本 おすすめ』
とかで検索すると検索1ページ目に表示されています。そこから毎日、新規ユーザーの流入がある…といった感じですね。
ちなみに、アフィリエイトとは、ネット広告の事です。
youtubeで流れる広告がありますよね。あれをブログに貼っているような物だと考えて下さい。
もっと詳しく知りたい方はこちら。
・アフィリエイトとは|ネットを使った最強の副業『アフィリエイト』を解説する
ただ、アフィリエイト講座以外にも、下記のような雑記も載せています。
・新居に入れる家具の選び方と注意点。実際にマイホームの家具選びで迷った私が思うこと
この記事は「マイホームを買ったけど、家具はどうしようかな?」という人が集まってますね。『新居 家具』で検索してくる人が多いです。
アフィリエイト講座と全く関係ないじゃん! と思われるかもしれませんが、ブログは1記事1記事それぞれ独立しているので、何でもありっちゃ、ありなんですね。
ブログが収益アップに直結する仕組み
さて、この検索エンジンからの流入を見れば分かると思いますが、イラストレーターさんがブログを書いて、日々、新規読者を獲得できれば収益アップにつなげる事が出来ます。
どういう事かというと、例えば
『すべての記事に自分のイラストを挿絵として入れる』
というスタイルでやれば、ブログにやってきた人はあなたの絵を必ず目にします。
そして、記事の最下部に
『ココナラでイラストの受注受け付けてます!販売ページはこちら』
とココナラ販売ページのリンクを貼っておけば、あなたのブログを訪れて、なおかつ絵を「いいな」と思ってくれた方が新規顧客になってくれるのです。
顧客が増えたら『生産が追いつかないので、値上げします』といって単価を上げましょう。
需要と供給のバランスが崩れない価格を見極めて値上げすれば、単価が上がって時給アップにつながります。
他のココナラ出品者に比べると値段は高くても、ブログからあなたの販売ページに訪れるユーザー数が多い分、受注数は減らないはずです。
なにせ、ブログから来たユーザーは『あなたの絵が好きだからリンクをクリックしてやってきた』熱量のある顧客なので、値段が高くても怯みません。
集客をココナラに任せっきりの人からすれば「なんで、あの人は単価高いのに、お客さんが途切れないの!?」と驚くはずですよ。
その裏で、ブログで集客するという地道な努力をしていると知らず「あいつは高すぎる」と陰口を叩く人もいるかもしれませんね。
でも、こっちは頑張ってブログ集客をしているのですから、叩かれる筋合いはありません。
いかがですか? 「ブログを使って集客すれば単価が上がる」この仕組を使わない手はありませんよ。
イラストレーターがお金を稼ぐ方法はココナラ以外にもある
最近は新たなマネタイズ方法として『note(ノート)』があります。
noteは有料記事や、月額有料マガジンを誰でも簡単に作れるので、例えば『月額500円のファン向け有料ブログ』なんかも作れます。
他にも単発売りで『海外旅行中に強盗にあった体験談を漫画にしてみた』とかキャッチーな漫画を300円で販売してみたり…
カジュアルに有料記事を作ることが出来ます。noteは携帯キャリア決済OKなので、課金の敷居が低いのもGOODです。
私も有料noteを販売していますが、集客はこのブログとTwitterのみで成り立っています。
ぶっちゃけた話、集客が出来れば、マネタイズは後からどうとでも出来るんですよ。
- イラストを高単価で受注するもよし。
- noteでファン向けの有料記事を描くもよし。
- boothでオリジナル同人誌を売るもよし
- Amazonで電子書籍を出すもよし。
イラストという自社製品がある以上、あとは集客さえ出来ればいくらでも稼げます。
ただし「とにかくイラスト受注の数をこなす」というやり方ですと、稼げる金額に限界があるので、出来れば
『ブログやTwitterのような集客装置を作っておいて、そこで自社製品を宣伝して放っといてもチャリンチャリン売れる不労所得を作っていく』
というスタイルにもっていけると、より稼げますよ。
アフィリエイトで自分の商品を売りまくれ
ここからは、よりゼニゲバ的な…良くも悪くもビジネスとしての金稼ぎの知恵になりますので、単純にイラスト単価を上げたい!という方は読まなくて良いです。
では早速、解説していきます。
時給単価を増やすのも良いのですが、お金をもっと稼ぎたいイラストレーターさんがやるべきは『不労所得のシステムを増やす』という戦略です。
イラスト受注は、自分が手を動かして稼ぐので労働所得ですね。
一方、自分が手を動かさずとも、安定して収益を上げてくれる所得を不労所得といいます。例えば、株の配当金などがそれに当たりますね。
この不労所得を増やして、例えば月20万不労所得が入るようになったら、無理に労働をしなくても食っていけるので、時間を自由に使えます。
それこそお金にならない趣味の同人誌を好き勝手描いたり、1ヶ月、絵の修行をすることだって出来ます。
では、どうやったら不労所得が作れるのか?
答えは簡単で
- 自社製品を用意する
- それをブログやTwitterで宣伝する
これだけです。
例えばnoteで『専業イラストレーターの私のリアル月収を公開!絵師になりたい方は参考にどうぞ』みたいな生々しい有料記事を作って1000円で発売したとしましょう。
続いて、ブログで『専業イラストレーターになるメリットとデメリットを紹介』みたいな記事を書きます。
その記事の最下部に『私の月収を有料記事で紹介しています。参考にどうぞ』と書いてnoteを紹介します。
記事公開から3ヶ月ほどすると、検索エンジンから『専業イラストレーター デメリット』とかのワードでユーザーがやってきます。
上記の検索ワードで検索している人は「イラストで食っていきたいけど不安だ」という人でしょう。
その人はあなたのブログに訪れて
「うわ、この記事めっちゃためになった! え? おまけに月収も公開してるの!?これは見るしかねえ!」
とnoteを購入してくれる。
この流れを作ってしまえば、不労所得がチャリンチャリン入ってきます。
記事を読んだ100人中4人が購入したとしましょう。1日50人、月1500人がその記事に訪れるとすると
1500人訪問×購入4人(0.4%)=月60個売れる
販売価格1000円×60個=月6万円
このように、仕組みが一度完成すれば何もしなくても月6万円、不労所得を手に入れる事が出来ます。
もちろん月収公開!みたいな生々しいnoteでなくとも、例えば
『イラストを受注する時のコツ』
『私が過去に経験したクライアントとのトラブル』
みたいな情報でも良いです。
・あなたオリジナルの自社製品を作る。
・その製品を買ってくれそうな見込み客をイメージする
・見込み客が検索しそうなワードを考える
・そのワード(悩み)のアンサーとなる記事を作る
・その記事の最下部で自社製品の宣伝をする
・不労所得完成
この6ステップが出来るようになれば、あなたも立派なマーケター、アフィリエイター、あるいはブロガーです。
普通にブログアフィリエイトをやるだけでもOK
上記は、自社製品を作って売るパターンのやり方ですが、ぶっちゃけ普通にアフィリエイトをやっても良いです。
Amazonアフィリエイトで『背景を描く時、この本が参考になった』みたいな感じで教本を紹介したり、ペンタブのレビューをしたり。
「イラストが描ける」という強い武器があるのですから、ネタはいくらでもありますね。
雑記ブログに自分で挿絵や漫画をぶちこむスタイルでもOK。
また初心者向けのイラスト講座・漫画講座なんかもめっちゃ需要あります。
イラスト講座系の記事を書いて、ファンを増やしたり、教本のアフィリエイトをやるのも手です。
アフィリエイトに関しては、noteや当ブログでも色々やり方を紹介しているので参考にして下さいね。
裏ワザ:ブロガーやアフィリエイターに営業する
イラストの需要はゲーム・漫画系が多い…と思っている方も多いですが、実はブロガーやアフィリエイターさんにも需要があります。
漫画・イラストって、文章よりインパクトが強いので、広告との相性抜群なんですよね。
実際に4コマ漫画を導入して、売上が倍近く上がった「借金ブロガー てっぺさん」のブログはこちら↓
【CVR 23%】タロログの 4 コマ漫画作成サービスのクオリティが高すぎる件
売上が倍になるなら、高い金払ってもイラスト(漫画)を頼みたい! というブロガー、アフィリエイターさんは多いです。
そういう事情があるので、Twitterでブロガー、アフィリエイター界隈に絡んで、認知してもらい依頼を受ける…という方法も裏ワザとしてありです。
特に漫画を描ける絵師さんは、仕事の需要大きいですね。
Twitterで営業するという「ドブさらい営業」も、大変ですが悪くない手ですよ。
まとめ:イラストレーターはマネタイズの幅を広く取ろう
今回、紹介した『専業イラストレーターが稼ぐコツ』はいかがでしたか?
専業イラストレーターの王道は『めっちゃ上手い絵を描いて、高単価で受注していく』という手法だと思いますが、そのレベルに到達出来るのは限られた精鋭のみです。
その下には、山程の屍が転がっており、経済的な事情で絵を描くのをやめてしまった人もいます。
セミプロレベルの絵だったり、知名度が無いと、なかなか仕事の数も単価も上がらず食いっぱぐれてしまいます。
そこで自社製品を作って不労所得を増やしたり、ブログやTwitterをつうじてファンを増やし、自分のブランドを高めて単価を上げる…といった「マーケティング」を上手く使ってお金を効率的に稼ぎましょう。
これからの時代、クリエイターもマーケティングやブランディングを上手く使っていけば、専業で食っていける水準もグッと下がると思いますよ。
合わせて読みたい
・努力しない口だけマンはブログやTwitterで情報発信しても無意味
どんなに発信力を鍛えても、根本にある努力を怠ると意味がないという話です。
・アフィリエイトで法人化して節税は本当に正解なのか?一人起業の法人化について私が思うこと
法人化して節税は正解なのか?という話。法人化を検討している方は参考にして下さい。
・アフィリエイトのノウハウを無料で公開する理由。ボランティア精神じゃないですよ
私なりのブランディング戦略を暴露しています。
最小限の努力でお金持ちになる方法を知りたいですか?
単語を知らなければ英語が読めないのと同じように、ビジネスも原理原則を知らなければ、どんなに努力を重ねてもお金持ちにはなれません。生活に余裕なんて生まれません。
お金持ちになるには、働かずとも得られる収入「不労所得」が必要です。多くの人は不動産や株式の配当金で不労所得を稼ごうと努力しますが、もっと気軽に――かつ、低コストで稼げる不労所得がございます。
それが「稼げるブログ×SNSを作る」という方法です。
ブログ・SNSは高い固定費を必要としません。月1000円弱のサーバー代さえあれば、誰でも月100万以上を稼げるメディアを持つ事が出来る、個人起業にもっとも適したビジネスです。
しかし、初心者がブログ×SNSで稼ぐのは容易ではありません。昨今はSNSも育てなければならず、不労所得への道のりは複雑化しています。
そこで、ブログ×SNS戦略で4億円を稼いだ私が「稼げるブログの作り方」を1から教える【無料メルマガ講座】で学びましょう
今メルマガに登録すると、1200円相当の有料講座を無料プレゼントでもらえます。
無料登録するだけで"タダ"でもらえるので、このチャンスにぜひ稼げる情報を0円でGetして下さい。
ブログ収益化の月3万円~月100万円まで対応しており「ブログ・SNS運用で稼ぎたいけどノウハウがない」とお困りの方に向けた講座になります。私が実践で得た知見をしっかり書いていますので、稼ぐまでの時短にどうぞ。
ただし、本気で「ブログ×SNSで稼ぎたい!」と考えている人のみ受講して下さい。
ブログもSNSも、実際に手を動かさないと結果は出ません。楽して稼げる!といった気持ちで受講すると時間の無駄になりますので、作業できる人のみ参考にして下さい。繰り返しますが、無料です。
ツイッターにて無料のノウハウも提供しています↓
私のツイッターアカウントはこちら
合わせて読みたい
当ブログで無料公開されている「アフィリエイト講座」の記事一覧はこちら
noteにて有料で購読できる買い切りのミニ講座もやっています。こちらから購入できます。