クロネコ屋です。先日、下記のようなツイートをしました。
もしGoogle検索結果が忖度ありの企業ドメインしか優遇されないディストピアになったら、ブログ辞めてライターで企業のお膝元に潜り込んだ方が儲かる。ライターとしてのブランド力を高めて、企業の広告宣伝費を奪い取る。その時にやっぱりSNSのフォロワーが多いと有利ですから、SNSは必須です。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) July 24, 2019
※連続ツイート(スレッド)になっているので、元ツイートをチェックして全文を読んで下さい。
このツイートは重要だと思ったので、記事として残しておきます。
このツイートをした真意
さて、私がこのツイートをした真意なのですが、元ツイにも書いた通り「個人で生き残るためには、常に金の流れがある所に身を置かなければならない」というのが全てです。

ブロガー(アフィリエイター)がライターになって企業の犬に成り下がるとは!けしからん!
みたいな人は生き残れないですよ。
だって、ブログってあくまで道具であって本体じゃないですよね。なのに武器に固執していると、いざ使い物にならなくなった時に苦しむのは自分ですよ。
ドラクエで言うなら『はがねのつるぎ』が大好きだから、ずっと装備し続けるようなものです。
破壊の鉄球が手に入っても「俺は剣が好きなんだ!」と攻撃力が低いのに、ずっとはがねのつるぎを装備し続ける。
ゲームの縛りプレイとしては面白いですが、リアルでやったら貧困一直線です。
こだわり、ポリシーは大事です。でも、不必要なポリシーは自分を苦しめる時もある。
需要のない「こだわり」は、ただの自己満足なんですよ。真の商売人だったら、自分のこだわりよりも他者の求めるものを提供するでしょう。
あなたが「金なんて要らん。好き勝手にやらせてもらうぜ」というのであれば止めません。
でもプロとして金を稼ぎたい、独立したい、家族を養いたいと言う目的があるなら、常に『金の流れがある所に身をおくこと』を意識すべきです。
フリーランスがSNSをやるべき理由
私がSNSやるべき!と肩書きを変えてまで言っている理由について。実は、このツイートと関連しているので解説します。
ぶっちゃけ、クライアントがライターを雇う場合『SNSで拡散してくれる』というオプションは強いのですよ。
バズるか否かはギャンブルですが、フォロワー数が多いだけでもバズの可能性はある。これがデカい。
普通のライターはSNSのフォロワーを持っていません。だから拡散力は期待できない。ゼロです。可能性ゼロ。
それだったら、バズは起こせなくともフォロワー数が多い、ファンが多いインフルエンサーのライターに書いてもらいたいと思いますよね。
ライターのみならず、イラストレーターやサウンドクリエイター、漫画家などフリーランス、全部そうです。
SNSの力は持ち運べますし、どこで営業するにしても武器になります。
兵隊1万の軍と、兵隊100の軍。どっちが強いか、火を見るより明らかですよね。
そういう事です。数は力。
「フォロワーさんは数じゃない」
「フォロワーさんはお前の武器じゃないぞ」
「画面の先に一人一人いるんだぞ」
など、どんなに綺麗事を放っても、クライアントからすれば「数がある所に金落とす」なんですよ。
私がクライアントの立場でも、フォロワー数が多い方に依頼しますね。
私もあんまり言いたくないですけど、真実なので、反発覚悟で書いておきます。
持ち運べるスキル(ポータブルスキル)があれば武器を変えても食っていける
ブロガーとライターって、実は必要なスキルがかぶってるんですよね。
・セールスライティング
・マーケティング
・SNSブランディング
これ全部かぶってます。ライターさんでも、売れっ子ライターはみんなセールスもマーケティングも上手。ブランドもしっかり確立しています。
「このライターさんに頼めば、ハズれを引く事はないな」と思わせる力が凄い。
だからブロガーが稼げなくなってライターにスライドしても、他のライバルよりも早く稼げるんですよ。
こんな有利なスタートダッシュ、見逃す訳にはいかないでしょう。
持ち運べるスキルを保有していれば、あとは金のある環境にスライドするだけで、沈没する船と運命をともにする事なく生き残れる。
この狡猾な視点を持っておけば、ブログがどうなろうと、Googleがどうなると生き残れますよ。
まとめ:手段は選ぶな。金を稼げ
ダラダラ長く書いてもダルいので、ここらへんで切り上げます。
とにかく「手段は選ぶな。こだわるな。ピーピー言ってないで金を稼げるポジションを探して取りに行け」というのが結論です。
最近は甘い事ばかり言ってましたが、そろそろ辛口で刺激しないとな~と思ったので記事にしました。
以上です。お互い、頑張って生き残りましょう。
最小限の努力でお金持ちになる方法を知りたいですか?
単語を知らなければ英語が読めないのと同じように、ビジネスも原理原則を知らなければ、どんなに努力を重ねてもお金持ちにはなれません。生活に余裕なんて生まれません。
お金持ちになるには、働かずとも得られる収入「不労所得」が必要です。多くの人は不動産や株式の配当金で不労所得を稼ごうと努力しますが、もっと気軽に――かつ、低コストで稼げる不労所得がございます。
それが「稼げるブログ×SNSを作る」という方法です。
ブログ・SNSは高い固定費を必要としません。月1000円弱のサーバー代さえあれば、誰でも月100万以上を稼げるメディアを持つ事が出来る、個人起業にもっとも適したビジネスです。
しかし、初心者がブログ×SNSで稼ぐのは容易ではありません。昨今はSNSも育てなければならず、不労所得への道のりは複雑化しています。
そこで、ブログ×SNS戦略で4億円を稼いだ私が「稼げるブログの作り方」を1から教える【無料メルマガ講座】で学びましょう
今メルマガに登録すると、1200円相当の有料講座を無料プレゼントでもらえます。
無料登録するだけで"タダ"でもらえるので、このチャンスにぜひ稼げる情報を0円でGetして下さい。
ブログ収益化の月3万円~月100万円まで対応しており「ブログ・SNS運用で稼ぎたいけどノウハウがない」とお困りの方に向けた講座になります。私が実践で得た知見をしっかり書いていますので、稼ぐまでの時短にどうぞ。
ただし、本気で「ブログ×SNSで稼ぎたい!」と考えている人のみ受講して下さい。
ブログもSNSも、実際に手を動かさないと結果は出ません。楽して稼げる!といった気持ちで受講すると時間の無駄になりますので、作業できる人のみ参考にして下さい。繰り返しますが、無料です。
ツイッターにて無料のノウハウも提供しています↓
私のツイッターアカウントはこちら
合わせて読みたい
当ブログで無料公開されている「アフィリエイト講座」の記事一覧はこちら
noteにて有料で購読できる買い切りのミニ講座もやっています。こちらから購入できます。