こんにちは、クロネコ屋です。
先日、下記の本紹介ツイートがバズりました。
この本、体感一億回読んでるけど何度読み直しても面白い。SNSのネタに困った方はぜひ pic.twitter.com/5S2kkgWrj5
— クロネコ屋@note作家 (@NINJAkusokuso) July 8, 2023
ちなみになぜバズったのか意味がわかりません。
というのも、これまで本を紹介するツイートは散々やってきたし、今さら目新しい事もなく、おまけに超手抜きの一行ツイートだったから。
謎のバズです。ともあれ、このバズでなにか恩恵があったのか?というと、
ぶっちゃけ何もありませんでした。
まあ1ミリくらいはこの投稿から興味を持ってリプ欄においたブログ記事を読んで、フォローしてくれた人もいるかな?くらい。
でも効率的にはクソ悪いので、普段のツイートと集客的には変わらないと思います。
で、本題なんですけど、本業に関係ないバズはガチで意味ないです。
例えば私が恋愛ツイートでバズっても、恋愛垢じゃないのでフォローに至りません。いいね or リツイートして終わりです。
これが恋愛垢なら、バズったツイートと本業が一致してるのでめちゃくちゃフォロワー増えます。商品も売れます。いいことだらけです。
しかし、今回のように、あまり本業に紐付いてないツイートがバズった場合、このように「バズったよ」とネタにして権威性をつけるくらいしか意味ないです。
Amazonアフィを書いておけば結構売れたかもしれませんが、それも小銭でしょうし、そもそもリンク入れてたらバズったかどうかも怪しいです(Twitterは外部リンクつきツイートをあまり優遇しないので)
で、今日言いたいことは「バズを無理やり狙ってもいいことないからやるな」という事です。
Twitterは普段のツイートの積み重ねが大事です。つまり本業に関係するツイートですね。
例えば恋愛垢なら「モテる方法」とか「嫌われない連絡先の交換の仕方」みたいな、恋愛ハックをツイートしてコツコツと恋愛に興味があるフォロワーを集めることが大事。
私のようなビジネス垢なら、仕事術とかSNS運用のコツ、ブログの書き方をしっかりツイートして、コツコツとビジネスに興味がある層を集めるのが大事。
たまたまジャンル外のツイートがバズっても「へぇー」で終わりです。
0.1%くらいは、そのバズからフォローしてくれてファンになる人もいるかもしれませんが、効率で見ると通常ツイートとあまり変わらないと思います。
なので、変にバズを狙ったり、謎バズに一喜一憂することなく、日々のツイートをしっかり仕上げていきましょう。
追伸:月100万を自動で稼ぎたい人へ
本当に全自動で稼げるビジネスを構築したい人へ。
ずばり結論:商品の売り方「ローンチ」のやり方を勉強しましょう。
匿名・無名の人間が有料商品を売る場合、ローンチの型を守らないとマジで1個も売れません。なぜなら怪しすぎるから。
個性は大事だ!と世間は言うけれど、ローンチに関しては正しいステップを踏まないと意味ないです。
売れない上に顧客にとって不親切なだけ。
ここ間違えて、とにかく奇想天外な方法で商品セールスしてしまうと「インプが高いわりに商品が売れない儲からない芸人」になってしまいます。
すると、どんなに頑張って発信しても売上がビタ一文増えず、時給マイナス労働。
なので個人プレイヤーは良いものを100%の力で売るためにも、必ずローンチの型を学んでおきましょう。
ローンチの型を学ぶのは簡単です。
シンプルに「なぜ人はものを買うのか?」という原理原則だけ掴んでしまえばいいので、詰め込めば1週間でマスターできます。
その型を使って有料noteを売ってもいいですし、10万円の大型商品を売ってもいい。
さらに自動化の技術を合わせて習得すれば、寝てても勝手に商品が売れる不労所得を作ることもできます。
ローンチの型はどの価格帯でも通用するテンプレなので、個人で商売をするなら必ずマスターしておきましょう。
こちらの無料メルマガにて、累計1億4000万円を自動で売った実績のあるローンチ手法を教えてます。今なら「X運用フォロワー300人までにやるべきチェックリスト」を無料プレゼント中です。
登録はこちら↓