ブログを挫折せずに続けるコツ【モチベーションの科学を応用】

ども!クロネコ屋です。

ブログで副業するにあたって、恐らく最も多い悩みがコレ↓

『ブログが続きません』

ブログというのは、継続して更新することでドメインパワーが上がり、少しずつアクセスが集まってくる性質があります。

コツコツ続ければ報われる、しかし、逆に言えば初期はなかなか数字が出ない。

せっかく「ブログで月1万稼ぐぞ!」とやる気になっているのに、数字がついてこないと、挫折してしまいますよね。

さて、今回はそんな人に向けて、いかにブログのモチベーションを維持すべきかを教えます。

その答えがこちら↓

社会的な価値を目標にする。これが答えになります。

え? でも、僕はブログでお金を稼ぎたいんだけど…

と副業組からは声があがるでしょう。

もちろん、ブログで稼ぎたいなら、稼ぐという金銭的な目的が一番なのは当たり前です。私もお金を稼ぐためにブログを必死に作ってきた人間ですので、それ自体は否定しません。

しかし「お金を稼ぐ」という行動原理のみでブログを運営すると挫折します。

なぜ、お金稼ぎだけが目的だとブログが続かないのでしょうか?

実は『人間は社会的動機がないと、行動を続ける事ができない』という心理があるのです。

今回は『社会的な動機と金銭的な動機』の心理学をもとに、ブログを続けるコツを紹介します。

やる気の源は『お金』と『社会的価値』の2つがある

人が行動を起こす時のモチベーションって何だと思いますか?

例えば、短期のアルバイトをする場合。これはもちろん「お金」ですよね。稼いだお金でiPhoneを買ったり、生活費に当てたり。お金が目的の場合は、当然、時給が高い仕事を選ぶでしょう。

では、友人に「転職の相談に乗って欲しい」と言われて相談にのる際のモチベーションはどうでしょうか?

  • 友人の頼みなら仕方ないなぁ。
  • こいつは良いやつだし、ちょっと相談にのってやるか。

という「誰かのために行動する」という社会的な価値が行動原理になっていますよね。

けれど、相談の後に「ありがとう。これ少ないけど報酬ね」と言って1万円を渡されたら、なんかモヤっとしませんか?

「そんなつもりじゃ無かったのに…」

お金という報酬が貰えたのに、なんだか嫌な気持ちになってしまう。不思議ですね。

なぜ、このような奇怪な現象が起きるのか? このモチベーションの心理について、米国で面白い実験があったので紹介します。

報酬を払うと怒られる?友人への頼み事の実験

その実験では、友人に「タイヤを運ぶから手伝ってくれ」と頼む時、2パターンの頼み方を試したそうです。

  • タダで手伝ってくれ
  • お礼に300円あげるから手伝ってくれ

普通に考えたら、タダでやるよりも300円貰える後者の方が利益がありますよね。

しかし、実験の結果「タダで頼んだ方」が依頼を受けてくれる率が高かったのです。

むしろ後者は多くの友人を怒らせる結果になりました。「300円で重いタイヤを運べって?いくらなんでも安すぎる!」と。

前者は無償、後者は報酬を与えているのに、なぜこんな事が起こるのでしょうか?

その原因は

  • 市場原理(お金を払って依頼すること。雇用と報酬)
  • 社会原理(暗黙の了解、支え合いの精神)

この相いれぬ2つの原理がぶつかり合っているからです。

要するに、

ただの頼み事なら『友人だから』という関係なのでタダでOK。けれど、お金を貰うとなると『雇用主と労働者』の図式に当てはめるので、労働と賃金が見合っているかという基準で考えてしまう。

その結果「タイヤを運ぶ」という労働で300円は安すぎると感じてしまう…。

このような心理が、人間の中で勝手に働いているのです。

報酬をチョコバーにした場合はどうなる?

ちなみに、お金ではなくプレゼントを使った場合はどうか?

お金の代わりにチョコバーを渡してみた所、快く受け入れてくれたそうです。

チョコバーをあげるから働いてよ、と言ってくる会社はありませんよね。つまり、お金ではなくプレゼントなら、市場原理ではなく社会的価値が優先されるようです。

この話を踏まえて、なぜお金目的のブログは続かないのか? というのが、少し分かったと思います。

すなわち「お金を稼ぐぞ~!」と意気込んでブログを始めると、市場原理の価値観(お金のための労働)が原動力になってしまうのです。

市場原理の場合、モチベーションは完全にお金ですよね。時給800円~1000円貰えるなら、最低限のモチベーションは維持できるでしょう。

しかし、ブログというのはアクセスが集まってくるまで時間がかかり、さらに報酬も右肩上がりではなく、後半に伸びてくるスロースターターな性質を持ったビジネスです。

そのため、初期は時給100円なんて事も珍しくありません。

そうなると「お金にならない!やってられないよ」と投げてしまいます。

これがお金目的でブログを始めると続かない、最大の理由なのです。

では、ブログを継続するにはどうしたらいいか?

答えは簡単です。社会的価値を少しでも良いので、付与してあげれば良いのです。

「誰かの為に書く」という社会的価値をブログにこめよう

例えば「英語の勉強法をブログに書いて、英語学習アプリのアフィリエイトで稼いでやるぜ!」とあなたが目論んだとします。

しかし、お金だけを目的にすると続かないので、下記のような社会的価値を目標としてセットします。

『英語を喋りたいけど、学校でまじめに勉強してこなかったから分からない』という人に、参考になるような無料学習サイトを作ろう。

すると、初期の時給100円の労働も「これは英語を勉強したい人のためになっているから」という建前が出来るので、耐え抜く事が出来るのです。

ただただお金のために書いていたら、絶対にこの時点で挫折します。

なので、ブログを書く時は、少しでもいいので「誰のためにブログを書いているのか」という事を意識すると、ブログの継続率がグッと高くなりますよ。

例えば節約ブログなら
「節約術を知らず、毎月お金を無駄に垂れ流して困っている主婦」

例えば投資ブログなら
「投資の知識がなく、騙されやすい人に正しい商品知識を伝える」

こんな感じです。

マネタイズは後からいくらでも出来ますので、まずは社会的価値を建前でも良いので作ってからブログを書いていきましょう。

合わせて読みたい

【アフィリエイト】ブログで月3万円稼ぐための戦略

初心者向けの基本について書いてます。

【初心者ブロガー必見】新サイト開始3ヶ月のアクセス推移と記事数

プロがサイトを作ると3ヶ月でどれくらいアクセス&収益が出るのか?
データを公開しています。参考にして下さい。

・努力しない口だけマンはブログやTwitterで情報発信しても無意味

最低限の努力がないと、どんなに頑張っても信頼もアクセスも増えません…というお話

その他、鉄板記事↓

5分で分かる!読みやすいブログ記事の書き方
「ブログを開設したけど、ブログの書き方が分からない!」「記事のテーマは決まってるのに、言いたいことが上手くまとまらない…」そんな悩みを抱えていませんか?ビジネスメールを上手に書ける人で
Twitterフォロワー100人を達成する方法【ツイッター運用初心者向け】
どうも。クロネコ屋です。ツイッター運用を始めたけど、どうやってフォロワーを増やせばいいのか分からない。つぶやいても誰も反応してくれない!そんな悩みを抱えていませんか?ツイッター運用

最小限の努力でお金持ちになる方法を知りたいですか?

単語を知らなければ英語が読めないのと同じように、ビジネスも原理原則を知らなければ、どんなに努力を重ねてもお金持ちにはなれません。生活に余裕なんて生まれません。

お金持ちになるには、働かずとも得られる収入「不労所得」が必要です。多くの人は不動産や株式の配当金で不労所得を稼ごうと努力しますが、もっと気軽に――かつ、低コストで稼げる不労所得がございます。

それが「稼げるブログ×SNSを作る」という方法です。

ブログ・SNSは高い固定費を必要としません。月1000円弱のサーバー代さえあれば、誰でも月100万以上を稼げるメディアを持つ事が出来る、個人起業にもっとも適したビジネスです。

しかし、初心者がブログ×SNSで稼ぐのは容易ではありません。昨今はSNSも育てなければならず、不労所得への道のりは複雑化しています。

そこで、ブログ×SNS戦略で4億円を稼いだ私が「稼げるブログの作り方」を1から教える【無料メルマガ講座】で学びましょう

今メルマガに登録すると、1200円相当の有料講座を無料プレゼントでもらえます。

無料登録するだけで"タダ"でもらえるので、このチャンスにぜひ稼げる情報を0円でGetして下さい。

ブログ収益化の月3万円~月100万円まで対応しており「ブログ・SNS運用で稼ぎたいけどノウハウがない」とお困りの方に向けた講座になります。私が実践で得た知見をしっかり書いていますので、稼ぐまでの時短にどうぞ。

ただし、本気で「ブログ×SNSで稼ぎたい!」と考えている人のみ受講して下さい。

ブログもSNSも、実際に手を動かさないと結果は出ません。楽して稼げる!といった気持ちで受講すると時間の無駄になりますので、作業できる人のみ参考にして下さい。繰り返しますが、無料です。

・無料メルマガ講座の案内ページはこちら

ツイッターにて無料のノウハウも提供しています↓
私のツイッターアカウントはこちら

合わせて読みたい

当ブログで無料公開されている「アフィリエイト講座」の記事一覧はこちら

・アフィリエイト講座 記事一覧に戻る

noteにて有料で購読できる買い切りのミニ講座もやっています。こちらから購入できます。

・クロネコ屋のミニ講座を見てみる(有料)