お金とはチャンスを生み出すツールである

こんにちは、クロネコ屋です。

みなさんは「お金を稼ぐ」という言葉に、どのようなイメージを持っていますか?

  • お金を稼ぐなんて、何かイヤラシイ
  • お金のことは公で言っちゃダメ
  • よくわからない、考えた事がない

そんな風に、あいまいな答えしか持っていない人も多いはずです。

私の見解をお話しますと「お金を稼ぐ」ということは、単に時間やお財布に余裕ができるだけではなく「新しいチャンスを得る」ということでもあります。

なぜお金を稼ぐ=チャンスを得るになるのか? 解説します。

お金が稼げないと、新しいスキルを身につけるチャンスを失う

まず第一に、お金を稼ぐ力がなければ、新しいスキルを身につけ現状を打破するための時間も環境も、心の余裕さえも持てないですよね。

例えば、日給の仕事で1日5000円ほど稼ぎ、ネカフェで寝泊まりしている人に、新しいスキルを身につける余裕があると思いますか? ありませんよね。

その日を生きることに必死で、とても勉強する余裕なんてありません。

このように、極論その日暮らしをするだけのお金しか稼げないと、貧困から抜け出せなくなる可能性すら大いにあります。

この場合、お金を稼げない=貧困スパイラルに陥るリスク、となります。

一方で、お金を稼ぐ力を持っている場合、まったく逆の正のスパイラルが起こります。

お金を稼げるようになると起こる「正のスパイラル」

シンプルに方程式を書くと、下記の通り。

お金を稼げる
→ サイフと時間に余裕ができる
→ 新しい知識、経験に投資する余裕が生まれる
→ よりお金が稼げるようになる
→ 以下、繰り返し…

いかがでしょうか? シンプルですが、これが現代の資本主義において絶対に入るべき正のスパイラルです。

イメージしてみて下さい。同じくらいの知能を持った高校生が二人いるとして、

  • お金に余裕があり、慶応大学に進学できる。さらに1年のアメリカ留学も経験。
  • お金に余裕がなく、高卒でブラック企業にやむ無く就職。留学なんて行く機会すらない。日々余裕がなく、勉強する時間もタネ銭もない。

このあと、人生を有利に動かせるのはどちらか? 言うまでもなく、お金によってチャンスをつかんだ前者ですよね。

お金が障害となりチャンスを失うことは、人生において最も避けるべき、そして忌むべき状況だと私は強く思います。

この考え方は、テクノロジーの発達により、以前にはなかった「誰にでも成功への扉が開かれている環境」である現代に特に当てはまります。

適切なスキルと知識があれば、誰でもブログやSNS、YouTubeやTik Tok、インスタ、あるいはAIや仮想通貨といったツールを活用して、前世代では不可能だったような複数の収入の流れ、あるいは影響力(フォロワー)を作り出すことができるのです。

つまり、人々はもう従来の仕事やキャリアパスに頼る必要はなく、テクノロジーを使って自分自身のビジネスを構築し、チャンスを生み出すことができる。

そのために、新しい知識・技術への投資が必要であり、その投資の元となる「タネ銭を稼ぐ力」が根っこの部分で必要になってくるのです。

お金を稼ぐ力=チャンスを得る力である、という方程式。これを否定せず、受け入れることが成功への第一歩です。

タネ銭を稼ぎ、教育に投資すれば、お金持ちへの扉が開かれる

タネ銭を稼ぎ、より高度な学習を通じて自分に投資することは、他のどんな投資よりも大きな利益をもたらします。

なぜなら、生涯を通じてあらゆる機会を活用するために必要なスキルを身につけることができるからです。今、教育に投資することで、将来、より高い賃金を得られますし、将来自分でビジネスを始めることだってできるのです。

「知識とは、決して奪われない資産である」とユダヤ人が言うように、教育への投資こそ最もリターンが大きい投資と言えるでしょう。

お金は避けるべき話題ではなく、チャンスを与えてくれるものと考えるべきです。

十分なお金があれば、衣食住の基本的なニーズを心配することなく、新しい技能を追求する自由が得られます。

計画通りに物事が進まない場合でも、十分な資金があれば、失敗を恐れることなくさまざまな道を模索できます。転職にせよ、独立にせよ、研究にせよ、自分探しの旅にせよ、資金があれば何にでも挑戦できます。

以前に「フリーランスは自制心とハードワークを求められる」とお話しましたが、その自制心・ハードワークの成否すらも資金の余裕の有無によって大きく変わります。お金の余裕は、すべての可能性を高めてくれるのです。

お金は単なる贅沢品ではなく、努力を惜しまない人にチャンスを与えてくれるチケットなのです。ぜひ臆せずガンガン稼ぐ力をつけて、チャンスを広げていきましょう。

「でも、お金を稼ぐために何を学んだらいいか分からない…」

という人は、手始めにブログやTwitterなど発信する力を鍛えることをオススメします。

これらは無料で誰でも気軽に始められて、商売の足がかりになりますので、鍛えておいて損はありませんよ。

下記の無料メルマガを使えば、無料で学習できますので、ぜひ日々のインプットに活用して下さいませ。

追伸:月100万を自動で稼ぎたい人へ

本当に全自動で稼げるビジネスを構築したい人へ。

ずばり結論:商品の売り方「ローンチ」のやり方を勉強しましょう。

匿名・無名の人間が有料商品を売る場合、ローンチの型を守らないとマジで1個も売れません。なぜなら怪しすぎるから。

個性は大事だ!と世間は言うけれど、ローンチに関しては正しいステップを踏まないと意味ないです。

売れない上に顧客にとって不親切なだけ。

ここ間違えて、とにかく奇想天外な方法で商品セールスしてしまうと「インプが高いわりに商品が売れない儲からない芸人」になってしまいます。

すると、どんなに頑張って発信しても売上がビタ一文増えず、時給マイナス労働。

なので個人プレイヤーは良いものを100%の力で売るためにも、必ずローンチの型を学んでおきましょう。

ローンチの型を学ぶのは簡単です。

シンプルに「なぜ人はものを買うのか?」という原理原則だけ掴んでしまえばいいので、詰め込めば1週間でマスターできます。

その型を使って有料noteを売ってもいいですし、10万円の大型商品を売ってもいい。

さらに自動化の技術を合わせて習得すれば、寝てても勝手に商品が売れる不労所得を作ることもできます。

ローンチの型はどの価格帯でも通用するテンプレなので、個人で商売をするなら必ずマスターしておきましょう。

こちらの無料メルマガにて、累計1億4000万円を自動で売った実績のあるローンチ手法を教えてます。今なら「X運用フォロワー300人までにやるべきチェックリスト」を無料プレゼント中です。

登録はこちら↓