アドセンス審査に合格できない人にオススメの代替広告まとめ【クリック保証】

どうも!アフィリエイターのクロネコ屋です。

最近、初心者ブロガーさんに多い悩みが

 Googleアドセンスの審査がキツくて突破できない!

というもの。

アドセンスは記事下や記事中(最初のh2見出しの前)に貼っておけば、とりあえずアクセス数に応じて収益になるので、手軽にマネタイズできるのが良いですよね。

しかし、審査に通らなければ手軽もクソもありません。

昔はアドセンス審査なんてユルユルで、明らかな規約違反(アダルトとか)でなければ普通に掲載できました。

レンタルブログのレンタルドメインでも突破できたし、2chまとめブログでも余裕で突破出来ていました。

ところが、今は10記事ほどシッカリとした記事を書いて、プロフィールも充実させて問い合わせページまで作らないと掲載できないという厳格な物になってしまいました。

少しでも規約違反(アダルト、ギャンブル、お酒など)があると、速攻で不合格にされます。ぶっちゃけ、ここまで縛りが強いと、書きたい事も書けずキツイですよね。

そこで、今回はGoogleアドセンスよりも審査&規約がゆるい代替広告を紹介します。

アダルトOK!クリック補償の広告ならアイモバイル

私のオススメはアイモバイルです。

・アイモバイル

上記の公式サイトから、パートナー登録をすればOK。2日~3日の審査後、広告を貼れるようになります。

アイモバイルの広告は、アドセンスと同じで

  • 自動広告
  • クリック保証

というシステムです。

アドセンスと違う点は2つ

アドセンスとの大きな違いは2つ

  • アダルトもOK
  • クリック単価は低め(1クリ3円~4円くらい)

アイモバイルは、アドセンスより規約がゆるい代わりに、クリック単価はやや低いです。

R18漫画の広告とDMM広告がめっちゃ多いですね。

もちろんアダルト広告NG設定も可能ですので、一般ブログでも適用できます。

クリック単価を考えると、頑張ってアドセンス審査に突破するのが最適解ですが、どうしても「アドセンスの規約が嫌だ! 自由に書きたい!」という方は、代替としてアイモバイルを貼っておくと良いでしょう。

アダルトOKのレンタルサーバーのおすすめは、下記の記事をどうぞ

関連:オススメのアダルト・出会い系アフィリエイトOKのサーバーまとめ。現役アフィリエイターが使うサーバーとは?

アダルトで高単価といえば出会い系広告です。収益化のコツはこちら

関連:出会い系アフィリエイトで稼ぐコツと記事の書き方。初心者でも稼ぎやすいジャンルで月10万も半年で達成可能

楽天モーションウィジェットも悪くないです

もう1つの代替案は、楽天モーションウィジェットです。

これは楽天アフィリエイトの機能の1つでして、こちらも自動広告です。

・楽天アフィリエイト

実際に貼ってみると、こんな感じになります。

楽天トラベルはこんな感じ。

単価の高い楽天トラベルは、旅行系ブログとは相性バッチリですね。

自動広告は、Amazonアフィリエイトよりも楽天の方が優れてます。なのでサイドバーや記事下に張って放置するなら、楽天モーションウィジェットが一番良いです。

noteを貼って投げ銭システムを作る

100円~300円のnoteを作って『投げ銭用』として設置しておくのもアリです

・note

noteは有料記事を作る人が多いですが、投銭として使う事も可能です。

作り方は簡単で『ブログの投げ銭用です』みたいなタイトルでnoteを作り、料金を決めて、最後に有料エリアを設定すればOK。有料エリアの先は『投銭ありがとうございます!』と書いておくだけ。

ファンが多い人であれば、しっかりマネタイズ出来ます。SEO集客が得意な人より、SNSで濃いファンとつながってる人向けですので、少し上級者向けかもしれません。

注意:広告を貼ってもアクセスが無いと意味ないです

当たり前ですが、たとえクリック保証の広告であってもアクセスが無ければ収益はあがりません。とりあえず1日50~100PVくらいにならないと、1000円も稼げないので注意して下さい。

最初は収益ではなく、アクセス数や記事数をモチベーションにした方が良いです。アクセスさえあれば、マネタイズは後でなんとでもなりますので。

まとめ:アドセンス以外の選択肢は色々ある

最近はマネタイズするにも、様々な選択肢が出てきました。ですので昔ほどアドセンスに依存する必要はないかな…と思います。

ただ、やはりクリック保証は初心者にとってありがたい収益源ですので、アドセンスが無理な人はアイモバイルを使って広告を確保しましょう。

追伸:月100万を自動で稼ぎたい人へ

本当に全自動で稼げるビジネスを構築したい人へ。

ずばり結論:商品の売り方「ローンチ」のやり方を勉強しましょう。

匿名・無名の人間が有料商品を売る場合、ローンチの型を守らないとマジで1個も売れません。なぜなら怪しすぎるから。

個性は大事だ!と世間は言うけれど、ローンチに関しては正しいステップを踏まないと意味ないです。

売れない上に顧客にとって不親切なだけ。

ここ間違えて、とにかく奇想天外な方法で商品セールスしてしまうと「インプが高いわりに商品が売れない儲からない芸人」になってしまいます。

すると、どんなに頑張って発信しても売上がビタ一文増えず、時給マイナス労働。

なので個人プレイヤーは良いものを100%の力で売るためにも、必ずローンチの型を学んでおきましょう。

ローンチの型を学ぶのは簡単です。

シンプルに「なぜ人はものを買うのか?」という原理原則だけ掴んでしまえばいいので、詰め込めば1週間でマスターできます。

その型を使って有料noteを売ってもいいですし、10万円の大型商品を売ってもいい。

さらに自動化の技術を合わせて習得すれば、寝てても勝手に商品が売れる不労所得を作ることもできます。

ローンチの型はどの価格帯でも通用するテンプレなので、個人で商売をするなら必ずマスターしておきましょう。

こちらの無料メルマガにて、累計1億4000万円を自動で売った実績のあるローンチ手法を教えてます。今なら「X運用フォロワー300人までにやるべきチェックリスト」を無料プレゼント中です。

登録はこちら↓