起業・ビジネス

フリーランスから法人化するなら出口を意識せよ!過大な役員報酬のリスクなど色々まとめ

どうも!個人事業主から法人化して3年目、クロネコ屋です。 突然ですが、フリーランス界隈でよくある話が 「節税のために法人化しました!」 という話。 どういう事か、分かりやすく説明すると… 個人事業主 最大所得税率45%+住民
ブログコンサル

ブログで月50万以上稼ぐ元銀行員プロブロガー『小林亮平』さんのBANK ACADEMYをレビュー

どうも!専業アフィリエイターのクロネコ屋です。 気まぐれで行っている『無料ブログコンサル』企画ですが、今回は月50万円以上をブログで稼ぐ元銀行員ブロガー『小林亮平さん』の『BANK ACADEMY』をレビューしていきたいと思います。
WEBライターで稼ぐ

【副業】WEBライターで稼ぐためのコツ。文字単価を上げる方法をクライアント目線で紹介します

どうも!専業アフィリエイターのクロネコ屋です。 低コストで始められる在宅ワーク・副業といえばWEBライターですね。 しかし、WEBライターは単価が安く、あまりの買い叩かれっぷりに問題になった事もありました。一方でWEBライターとして
その他副業・バイト

会社を辞めたいと思ったらやるべき事。悩みをスパッと解決するための手順を教えます

どうも! クロネコ屋です。 この前、フリーランスのWebライターとして仕事をしている【とっとこランサー】さんが、転職に関する興味深いツイートをしていました。 これを見て 「それな!」 と思いつつも、新卒の時はまったく知らなか
アフィリエイト講座

アフィリエイトのノウハウを無料で公開する理由。ボランティア精神じゃないですよ

どうも!専業アフィリエイターのクロネコ屋です。 私は普段、このブログやTwitterでアフィリエイトに関するノウハウや気付いた事を書いているのですが「なぜそんな事をするの?」と疑問に思う人もいると思います。 自分がやっているアフィリ
ライトノベル作家時代の話

専業ラノベ作家は売れなかった時の進路も考えておけって話

ラノベ作家の1年目の年収は250万、下手したら50万以下です。それでも、ラノベ作家目指しますか? どうも。元ラノベ作家のクロネコ屋です。新人賞をとってプロのラノベ作家として3冊ほど出版した経験がある打ち切り作家です。まぁいわゆる消えた
メンタルヘルス・健康

ヤクルトは毎日飲んだ方がいい?週何回のペースで飲むのが一番なのか聞いてみた

どうも! 健康を気にする社長のクロネコ屋です。 フリーランスの方や、私のように休みなく働く社長業にとって、健康管理は重要なテーマですよね。 私は半年ほど前から『毎日ヤクルトを飲む』という健康法を実践しています。 というのも、今の仕
資産運用

仮想通貨で大損!1000万をコインチェックに預けて出金停止で死んだ男の話

どうも…株で800万を溶かし、仮想通貨で1000万を溶かすアフィリエイターのクロネコ屋です… 結論から言いますが、GOXして預り金が無事返ってくるから分からないコインチェックに1000万預けてます。 100万円ではありません。100
アフィリエイト講座

文章を書けなくなった時にやるべきオススメの対策法。スランプ脱出のコツとは?

どうも!アフィリエイターのクロネコ屋です。 アフィリエイターやブロガー、あるいは作家業、ライター業のような文章でメシを食っている人にとって、一番恐ろしいのが『文章が書けなくなる事』ですね。 文章を書くというのは、創造力を使うので、ど
アフィリエイトのおすすめ

文系ADHDの人はサラリーマンよりアフィリエイトやライターで稼いだ方が楽に生きれる。

どうも!アフィリエイターのクロネコ屋です。 突然ですがADHD、いわゆる発達障害かつ文系人にとって、サラリーマンという働き方はとても厳しいと私は思っています。 というのも、ADHDの場合、1つの事に集中するのは得意だけどマルチタスクは