どうも。専業アフィリエイターのクロネコ屋です。
「会社を辞めてアフィリエイトで食っていく」
「プロブロガーになって、ブログの収入だけで生計を立てる」
上記のような独立宣言は、常々、議論を巻き起こしてきました。
会社員を辞めてアフィリエイト一本で食べていくというのは、現状に不満のある会社員の方の多くが見ている夢だと思います。
最近はyoutuberやゲーム実況主なども『独立宣言』することが多いので、アフィリエイトと同じく憧れる人が多いようです。
しかし、会社を辞めて専業アフィリエイターになる、あるいはプロブロガーとして独立して職業にするという選択肢は、本当に夢の様な選択肢なのでしょうか?
「無責任に煽るな。アフィリエイトは甘くない」
と忠告する人もいれば
「しょうもない会社に勤めているよりもずっと素晴らしい。若者のチャレンジを邪魔するな」
と背中を押す人もいます。
今回は、専業アフィリエイターで月500万以上稼ぐ私が感じた「アフィリエイトで食っていく」事に対するメリット・デメリットを紹介します。
目次(もくじ)
専業アフィリエイターになるメリット
まずは専業アフィリエイターになるメリットから見ていきましょう。
1:通勤がない
都心で働いている人にとって、満員電車は百害あって一利なしのイベントです。
特に東京は最悪で、田園都市線や東西線などは乗車率がほぼ200%。毎日ぎゅうぎゅう詰めの電車に30分以上乗らなければいけないため、ストレスや疲労は相当なものがあります。
満員電車のストレスは戦場の兵士に匹敵するとも言われており、サラリーマンにとって悩みの種でもあります。
通勤時間を減らそう、満員電車を避けようと思ったら、都心に住むしかないのですが、東京だと家賃が高く、お金とストレスの取捨選択になります。
この通勤ラッシュにくわえて残業が多かったり、上司からパワハラを受けている、仕事が上手くいかない…といった不満が重なると、あっという間に鬱病になってしまいます。
上司から怒られて残業をこなし、夜21時過ぎに家に帰って飯・風呂・寝る。翌日はまた朝の通勤ラッシュに揉まれて…というライフスタイルは、不幸以外の何物でもありません。
満員電車以外でも、東京の駅は人口が多いぶん、ぶつかったり危ない人に絡まれたり、横入りされたりと嫌な思いをすることも多いです。
専業アフィリエイターになれば、職場は自宅になるので通勤というイベントが無くなります。
作業する場所を有料自習室、図書室、レンタルオフィスなどにしても、専業アフィリエイターなら時間は自由ですから、通勤ラッシュを避けることも容易です。
「通勤が無い」というのは、特に都心で働いている人にとって、大きなメリットと言えるでしょう。
2:時間的な縛りがない
会社員であれば、平日は8時間キッチリ拘束されてしまうため、時間的な縛りは強いです。
土日休みの会社であれば、人の少ない平日を活かすことが出来ません。
役所の手続きや歯医者の予約。遊びにいくにしても、やはり空いている平日に行きたいもの。
旅行もお盆やGWなどのピークを外せば、グッとコストを下げることが出来ます。
販売員など平日休みの仕事であれば、そのメリットは得られますが、今度は長期休みや年末年始などに休みが取れず、家族や友人とのスケジュール調整が難しくなってしまいます。
「有給休暇を使えばいいじゃないか」と突っ込む人もいますが、日本の労働環境を考える限り、そうそう有給休暇なんて取れません。
時間的な縛りは、様々な問題を引き起こします。
介護離職、家族・子供の病気、予想外のトラブルなどが起こった時に「周りに迷惑をかけてしまう」と考えてしまい、なかなか休めないといったケースもよくある事です。
専業アフィリエイターであれば、労働時間は自由ですから、急なトラブルにも対応出来ますし、スケジュール調整もかなり柔軟に対応出来ます。
実際、私も友人と旅行に行く時などは「いつでもいいよ」と言えるので、スケジュール調整がとても楽で助かっています。
宅配便の受け取りや、賃貸物件の見学。病気になった家族のお見舞いや、各種手続きがいつでも出来る…というのは、かなり大きなメリットですね。
3:人間関係の悩みが無くなる
サラリーマンの方にとって一番の悩みといえば、人間関係。
転職サイトの転職理由ランキングでは、常に『人間関係』がぶっちぎりの一位を獲得しています。
「上司が仕事を押し付けてきて苛々する」
「上司が理不尽に怒鳴ってくるので辛い」
「お局に無視されてる、辛い」
などなど、Yahoo!知恵袋や2chにいけば、様々な職場の人間関係の悩みを垣間見ることが出来ます。
実際、私も会社員時代は上司と折り合いが悪く、相当なストレスになっていました。
(結局、上司との人間関係が原因で1年で辞めてしまいました)
人間関係のトラブルは、社内だけとは限りません。
クレーマー気質な顧客、無茶振りをする取引先など、社外との人間関係でもストレス要因はてんこ盛りです。
専業アフィリエイターなら、上司も同僚もいません。
ネットを介しているので、顧客とさえふれあうことは少ないです。
仕事で失敗しても怒られませんし、ダブルスタンダードな指示を受けることも、板挟みになることもありません。
コミュ症だろうと、職場で絶対嫌われる星に生まれた天性の嫌われ者であろうと、人間関係そのものがほぼ無いのでストレスになりません。
人間関係にウンザリしている人にとっては、大きなメリットだと思います。
4:収入が青天井
サラリーマンである以上、収入には限界があります。
完全歩合制の業種ならさておき、一般的な会社員であれば、勤めている会社の規模や業績によって年収上限が決まります。
また、大抵の企業は年功序列制ですから、20代でいきなり1000万…というのは一部の会社に限られた話でしょう。
技術者や一部のエリートサラリーマンであれば、転職やヘッドハンティングでどんどん年収を上げることは出来ますが、普通の人には難しいでしょう。
転職するたびに年収が下がる、というケースが大半だと思います。
専業アフィリエイターなら、扱いは自営業(法人化すれば経営者)ですから収入は青天井です。
サラリーマンのように毎月決まった給料が貰える保証はありませんが、頑張った分だけお金が貰える上に、月100万以上稼ぐことも可能です。
私の知る限り、10年選手の古参アフィリエイターになると年収(年商)10億以上を叩き出している人も珍しくありません。
組織化をして、会社法人として従業員を雇ってサイトを作り、DeNAなどの企業に会社ごと売却するケースもありますから、アフィリエイトドリームが持てはやされるのも納得です。
私は1人法人ですが、アフィリエイト歴1年で月250万。2年目の現在は月500万以上という結果を出しています。
参考記事:アフィリエイトの累計売上が1億3000万円を突破。私が考えるアフィリエイトの可能性について
私だけの例を出すと「嘘じゃないの?」という疑念もあると思うので他の方の例もあげておきます。
WAROCOMというブログを運営しているワロリンスさんなどは、1年で月200万以上のアフィリエイト報酬を叩き出しています。
Tanyの殴り書きというブログを運営している元ニートで現在会社員のTanyさんも、月60万以上稼いでいます。
「結果を出しているのに、会社の給料が全然あがらない!」
という人にとって、アフィリエイト(もとい自営業)は収入が青天井という点で、大きなメリットがあると思います。
副業でも大きな収入を出すことは可能ですが、会社にバレた時に嫉妬されたり咎められる可能性は否めません。
専業なら文句は言われません。
5:不労所得
アフィリエイトは不労所得の側面が強いです。
正確には完全な不労所得ではないのですが、放置をしていても収入が下がりにくいのは事実です。
下記は当ブログの記事『サラリーマンやOLが副業で月1万稼ぐならアフィリエイトが一番おすすめ!その理由と根拠』からの抜粋です。
副業としてアフィリエイトを始めたOLのミカちゃん。
自身の大学時代の留学経験を活かして、英語ブログを立ち上げました。ブログでは、留学をする前にやっておくと良いこと。英会話の練習にと利用したNOVAの感想。料金の説明。
英語の勉強法、遠距離恋愛になってしまう彼氏への連絡方法など、留学を志している女性向けに役立ちそうな記事をたくさん作りました。開設から3ヶ月。アクセス数は1日100人ほどになりました。
『英語 勉強法』『留学 彼氏』『NOVA 留学準備』などのキーワードでGoogle検索すると、ミカちゃんのブログの記事が上位に来るようになりました。
月に1人~2人、ミカちゃんのブログからNOVAの無料体験に登録してくれる人が出るようになりました。
おかげで、アフィリエイト報酬が月1万円(※実際のNOVAの単価ではありません)出るようになりました。
しかし、ブログ開設から3ヶ月もすると、仕事が忙しくなってしまい、ブログを放置するようになってしまいました。
1年後、ふとブログのことを思い出して、ブログの管理画面を見てみると、なんとアクセス数は減っていませんでした。
アフィリエイト報酬も、月1万円のまま、合計で12万円も貯まっていました。「働いてないのに、ブログが勝手に稼いでくれた…。すごい、これって『不労所得』じゃん!」
上記、抜粋の例の通り、一度報酬が発生する記事が書ければ、ライバルサイトの記事に検索順位が抜かれるまで、お金を永続的に生み出す資産になってくれるのです。
一般的な労働に比べて不労所得の側面が強いため、例えば「3ヶ月仕事を休んで留学をしても収入があまり減らない」といったメリットを得られます。
一般的な会社であれば、仕事を任せられる社員を雇ってはじめて不労所得の側面が強くなりますが、アフィリエイトは社員を雇わなくても、ブログやサイトが稼いでくれます。
収益モデルは、不動産投資や自動販売機設置などに近いですね。
アフィリエイトは最もリスクが低い不労所得だと感じています。
専業アフィリエイターのデメリット
ここまで『アフィリエイト一本で食っていく』専業アフィリエイターの様々なメリットを紹介してきましたが、ここからは専業アフィリエイターのデメリットを紹介していきます。
1:孤独
専業アフィリエイター最大のデメリットは、孤独です。
これはフリーランスのIT技術者や作家、イラストレーターなど『一人で作業をする職業』の人にも言えることですが、とにかく孤独です。1日のうちに発した言葉が一言二言ということも珍しくありません。
フリーランスの孤独に関しては、ジモコロというブログで漫画家のマキゾウさんが赤裸々に語っている記事が参考になると思います。
私も会社員を辞めて専業作家として働いていた時から、孤独には散々悩まされてきました。
誰とも喋らないという事が、こんなにストレスになるとはまったく想像出来ませんでした。
学生時代は、否応なく誰かと話す機会がありました。
(ぼっちだった高校二年生の時と、作家を目指すために、あえてぼっちを選んだ大学四年生の時は除きます)
会社員であれば、もちろん人と接する機会は多く、時には同僚と飲みながら愚痴をダラダラ話すという楽しいイベントもありました。
しかし、専業アフィリエイターには、語り合う仲間も、相談できる先輩も、雑談する同僚すらいません。
孤独です。
時々、どうしようもなく不安になります。
夜寝る時に「このままでいいのか」「将来はどうなる」「このまま闇に飲まれるのではないか」と布団の中で震えることもありました。
特に収入が低かった頃は、すべて手探りの状態だったので、お金もない&孤独というコンボから来る『将来が見えない不安』は凄まじい威力で私のメンタルを削っていきました。
不安に苛まれ、突然、就職活動を開始したこともありました。
最終的には「サラリーマンに戻るくらいなら腹を切って死ぬ」という強い決意で闇を追い払い、孤独を受け入れて何とかなりました。
こうして見ると『孤独感=悪いもの』という見方をする人が多いですが、ネガティブな気持ちをやる気にかえたからこそ、圧倒的な作業量をこなす事が出来た…という良い面もありました。
詳しくはこちらの記事で、そこらへんの事情を語ってます。
とはいえ…孤独はやっぱり恐ろしいです。
仕事が上手くいっている時や、精神が安定している時はなんてことはありませんが、仕事が上手くいかなくなった時。急に記事が書けなくなった時。Googleの仕様変更で一気に収入が半分以下に落ちた時、孤独は牙を向いて心の弱いところに噛み付いてきます。
私も作家時代から数えて5年近く、一人仕事をしているので、ぼちぼち孤独との付き合い方も分かってきましたが、未だに孤独を完全に飼いならす事は出来ていません。
私がクロネコ屋としてツイッターを始めたのも、実は孤独を紛らわすためです。
友人が多い方であれば、孤独の脅威は少ないかもしれませんが、私のように東京に友人が1人~2人しかいない、会う頻度は2ヶ月に1度くらい、趣味がなく居心地の良いコミュニティが無い…という方は、孤独の餌食になりやすいと思います。
会社を辞めて専業アフィリエイターになる、という選択は、こと仕事に関しては一人ぼっちになるという事です。
「いやいや、俺もフリーランスだけど、交流する場所はたくさんあるよ!」教えて下さい。
「行きつけのバーを作ればいいよ」お酒飲めません。
「趣味のサークルに入れば?」趣味は仕事です。
上記のような感じの人は、私と似ているので、専業になる前に孤独対策をしておきましょう。
私も、まだこのデメリットに対する答えは出ていません。
現実的なところでは、下記の2つが妥当でしょうか。
アフィリエイター同士で交流する
ツイッターでは、同業者同士で飲み会やセミナー(勉強会)をやっているようです。
いつか参加してみたいな、と思いつつも、今は二の足を踏んでいます。
ブログサロンで仲間を集める
正直、最近流行りのブログサロンに関しては懐疑的です。
サロンの仕組み自体は問題ないのですが、集まってる人と仲良くなれる気がしません。
「意識高いけど、やるべき事をやらない人」
「収入を公開した途端、神扱いする人」
「精神面が、ちょっと危ない感じの人」
完全に偏見ですが、マルチ商法や病み系歌手のファンクラブに近い質の人が集まっているような気がします。
全員がそうとは思いません。
ただ、私はあまりサロン向きではないな、と思います。
あと、私は立場的に言うと、サロンを開催して金を儲ける側の人間ですから。
(実際に私はサロン運営はやってないですが、出来る立場にあるという意味です)
言い方は最悪ですが、元締めが搾取対象のお客さんと友達になりますか? なりませんよね。
偏見が酷くてすみません。
ただ、ブログサロンやアフィリエイトセミナーは、いろいろ紙一重です。
不動産投資セミナーに参加したことがありますが、正直、メリットばかりを強調する元締めと、何も知らない受講者の構図が気持ち悪くて、早々に退席してしまった事があります。
サロンすべてが悪質な搾取目的で行われている…とは言いません。
真面目にノウハウを教えているセミナーやサロンもあります。
ただ、不動産投資、株式投資、稼げる、モテる、アフィリエイト、自己実現…といった人が飛びつきやすい世界には、必ず「搾取ビジネス」をする人間が現れるものです。
あまり突っ込み過ぎると、私も闇に葬られる可能性があるので、皆さん各々で調査・判断してください。
話が相当ふくらんでしまったので、ここらへんで〆ます。
とにかく、専業アフィリエイターにとって最大のデメリットは孤独。
これを覚えておいて下さい。
孤独を受け入れられない弱い人間は、あっという間に闇に引きずり込まれますよ。
既婚者であれば、この点は軽減されるかもしれませんね。
稼いでいるアフィリエイターの方は、既婚者が多いです。
私も一緒に暮らしている彼女がいます。今年、結婚する予定です。全然お金が稼げなかった頃からの付き合いです。
彼女がいなければ、私は孤独から逃れるために怪しい教祖になっていたかもしれませんね。
「アフィリエイトの神、クロネコ神バンザイ! クロネコ神バンザイ!」
冗談です。
(彼女がいるのは本当です)
2:収入が不安定
アフィリエイトは収入が不安定、というのは、しばしば言われています。
アフィリエイト、もといネット広告自体は、まだまだ成長が期待される分野ですから、業界の成長率に関する心配はまだしていないのですが、問題はGoogleの仕様変更です。
私はかつて小規模な2chまとめブログを運営しており、月10万ほど稼いでいたのですが、Googleのクオリティアップデートにより、引用の多い2chまとめ、NAVERまとめの順位が大幅に落ちてしまった事があります。
それに伴い、収入は激減。月1万円まで落ちました。
これがきっかけで、私は今の純アフィリエイトに参戦する事になったのですが、それまでは2chまとめブログが収入の半分を占めていたので、非常に焦りました。
他のアフィリエイターの方も、収入の激しい上下を経験している人が多いです。
ブラックSEOで稼いでいたけど、Googleのアップデートで全てのサイトの順位が圏外に飛ばされた人。GoogleAdSenseをBANされて、収入が途絶えた人。
間違ってブログを消してしまい、順調に育っていたブログを失った人(私)。
ちょっとしたミスや、Googleの変化によって収入が上下するので、アフィリエイターの収入が不安定というのは事実です。
守るべき家庭を持っている人や、ローンなどを抱えている人は、いきなり専業アフィリエイターになるのはリスクが高いです。
ただ、一度、大きく稼いでしまえば、この不安定のリスクは軽減すると思います。
貯金で耐えている間に、次の商売を始めればいいのですから。もしくは、生涯年収を一気に稼いでしまえば、リスクは減ります。
ともあれ、リスクとリターンは表裏一体。
収入が不安定ということを受け入れなければ、大きな収入やチャンスは得られません。
もちろん、失敗すれば収入が途絶えるリスクは、覚悟しておきましょう。
3:承認欲求が満たされない
私のメインサイト(非公開)は一度もバズったことがありません。
コメントもつきませんし、お礼のメールなんて来るはずもありません。
アフィリエイターは、承認欲求があまり満たされない職業です。
「私の仕事が、誰かの役に立っている」という事が分かりづらいので、やりがいという面ではショボいです。
もちろん、ブログやサイトの運営スタイルによって解決は出来るでしょう。
しかし、私のように収益化を第一に考えてサイトを運営している場合、承認欲求はほぼ満たされません。
大義や仕事のやりがい、自分の存在意義というものは、仕事を続ける上で重要です。
いくら金塊が出るからといって、一生穴を掘り続ける仕事をするのは不幸ですよね。
アフィリエイターは、その点でデメリットが大きい仕事と言えるでしょう。
誰かの役に立っているかもしれないけれど、それが可視化されておらず、やりがいを見出だせない。
「どんなに稼いでも満たされない…」という贅沢な悩みが、アフィリエイターにはあるのかもしれません。
私はまだ全然稼いでいないので、穴を掘り続けます。でも、一生やるかと言われたら、ノーと答えます。
承認欲求が満たされない+孤独のコンボは恐ろしいですよ。
売れない漫画家志望、デビューできない作家志望などの属性を持つ方は、このコンボで死んでいく人も多いです。
4:健康リスク
専業アフィリエイターは基本座りっぱなしです。
パソコン一つで仕事が出来るので、10時間以上、パソコンにつきっきりという事も珍しくありません。
若い頃は、そんな労働スタイルでもピンピンしていられるのですが、これが20代後半、30代になってくるとモロに身体にきます。
腰痛に肩こり、便秘や生活習慣病など、運動不足から来る健康障害に悩まされることも多いです。
私は便秘、神経胃炎、腰痛をもらいました。
1年ほど原因不明の胃痛に悩まされたこともあります。控えめに言って、最悪でした。
便秘というものに初めてなりました。
おならが臭くて最悪でした。コーラックを飲んだらトイレが友だちになりました。
アフィリエイターのみならず、自営業にとって身体は資本です。
しかし、座りっぱなしが基本のアフィリエイターは、他の仕事にくらべて健康リスクはかなり高いというのが、大きなデメリットと言えるでしょう。
承認欲求が満たされない+孤独のデスコンボで、ストレスがより多く蓄積されるので、一層、デスのリスクは高まります。
5:金銭感覚の崩壊
私は今年、株取引で800万損しました。
もう一度言います。
800万、溶かしました。
どういうことかと言うと、私は2000万の預貯金があったので「裕福層は株で資産を増やすらしい。じゃあやってみるか」ということで株式投資を開始。
100万、200万と増やせたので「これで2倍にすれば4000万。しかも税金は20%…」と欲をかいて、信用取引を使い2500万ほど「そーせい」という会社の株に突っ込みました。
2万3000円くらいで買った気がします。
そこらへんがピークでした。
どんどん目減りしていき、売るにも売れない状態に。
日々上下する株価に、精神状態は最悪になりました。
EU離脱しました。
耐えられませんでした。
1万いくらで売ったか覚えてませんが、一つ確実に言えることは、投資した2000万は半額セールになってしまったということです。
もっと詳細を知りたい方は、下記の記事をどうぞ。
・株で800万損した私が考える株式投資の危険性とインデックス投資積立が一番ベストだと思う理由
800万損した、と聞くと「お……おお、ォオおいッ!」と一般の人なら発狂してしまうでしょうが、私の場合、ショックはショックでしたが「2ヶ月タダ働きか」という程度の衝撃で済みました。
これがよくない。
800万の貯金を失ったということは、相当な損失です。
800万あれば海外旅行に何回いけたでしょうか?
マイホームはどれだけ遠のいたでしょう?
(2018年追記:マイホーム買いました)
【体験談】中古マンションをリフォームする時の注意点。値段だけで中古リフォームを選ぶ前に知っておくべき全知識
さらに言えば、例え月500万稼いでも、税金があるので、まるまる500万貯金になる訳ではありません。
金銭感覚が狂っている、と感じました。
これは個人的な問題かもしれませんが、アフィリエイトで稼ぐことによって金銭感覚が麻痺して、散財グセがついてしまい、いざ収入が途絶えた時に破滅の道を歩んでしまう…というケースは多々あります。
これは何も成功者に限った話ではありません。
貯金を増やすためにアフィリエイトをはじめて、思いの外上手くいき、月5万円をアフィリエイトで稼げるようになり、つい財布の紐がゆるんでブランド物のバッグを買ってしまった。
それを機に散財グセがついてしまい、生活が苦しくなった…なんて事もあり得るのです。
この世は魅力的な広告で溢れています。
稼げば稼ぐほど、欲しいものが出てくるような仕組みになっています。
欲望のコントロールは、早かれ遅かれ取り組むべき案件でしょう。
そういう訳で、金銭感覚の崩壊も、専業アフィリエイターのデメリットの一つとして入れておきました。
6:モラルと利益の板挟みによる葛藤
アフィリエイターとして商売をする以上、モラルやユーザーの事よりも利益を優先することがあります。
例えば、商品ランキングなんかは、モロにそれですね。
ランキング1位にするのは、一番良い商品ではなく、アフィリエイト報酬が一番高い商品…なんてことはザラです。
悪い意味で「煽る」記事を書いて、成果を狙うこともあります。
私はメインジャンルの他に、マッチングアプリ+出会い系サイトのアフィリエイトをやっていますが、明らかに煽りの記事を書いてしまう事があります。
「いくらマッチングアプリがカジュアル化してるからって、そんな簡単に女の子とイチャコラ出来る訳あるかい!」
と突っ込まれるような煽り記事です。しかし、男というのは悲しい生き物で「いや、もしかしたらあり得るかもしれんぞ」と煽りに乗ってしまう生き物なんです。
週刊誌並のしょうもないコンテンツでも、釣りだと分かっていても乗ってしまう。
しかし、釣り記事を書く事は、社会的に価値を生み出してるのか…? と疑問に思う事は多々あります。(書いてる時はノリノリですが)
煽り記事に騙されてしまうユーザーの自己責任といってしまえば、それまでなのですが、利益のためにモラルを犠牲にするのか、それともユーザー第一でモラルを優先するのか『良い人』ほど葛藤すると思います。
実際、マッチングアプリや出会い系は紹介料が高額です。詳しくは、こちらの解説記事をどうぞ↓
【月100万達成】出会い系アフィリエイトで稼ぐコツと記事の書き方。初心者でも稼ぎやすいジャンルで月10万も半年で達成可能
紹介報酬が良いから、高額な方の商品を勧めてしまうこともあります。セールスライティングを使えば誘導は簡単です。
人は都合の良い情報しか見ない生き物ですから、明らかに価格が相場と乖離している商品でも、自分に都合が良ければ買ってしまう人は必ずいるのです。
値段とは、その人の心の弱さについた値札なのです。
しかし、アフィリエイトに関して、私は利益第一主義です。
煽り記事だろうと高額商品だろうと、売れるなら書きます。
むしろアフィリエイト報酬が高いクライアントの商品しか紹介しません。
「キレイ事をいって稼げない人になるよりも、割りきって稼ぐ方がいい。ただ、最低限のモラルだけは捨てたくない」
私はそんなスタンスでアフィリエイトをやっています。
最終的には個人個人で「線引き」をすることになると思いますが、葛藤が長引く人は長引くと思います。商売って、辛いですね。
正義と金の話は、かの名作「ブラックジャック」でも、たびたび話題に上がっています。
ブラックジャックを読むと、色々勉強になりますよ。
葛藤した時は、本を読みましょう。同じような悩み・葛藤を抱えた人の本を読めば、答えが見つかるはずです。
迷った時は、本に聞けばいい。私の師の言葉です。
まとめ:専業アフィリエイターは絶対幸せになれる夢の選択肢ではありません
私は専業アフィリエイターとして独立して2年目になりますが、思うことは様々あります。
プロフィールにも書いていますが、私は20代という若さで月500万~600万ほど稼いでいる状態です。法人化をしているので、肩書は代表取締役社長。あとは六本木にでも住居を構えれば、どこぞの秒速1億稼ぐ男のような真似事も出来る立場です。
こういった事をツイッターなどで発信していると「勝ち組すぎる!」「弟子にしてください!」というDMもちょこちょこ来ます。
他人から見れば、私は勝ち組らしいです。
しかし、私は今死ぬほど幸せかというと、別に普通です。
生活水準も上げていないので、特に贅沢もしていません。仮に水準を上げても、幸福度が上がるかというと、物欲が薄いので微妙なところです。
私が一番シアワセを感じたのは、作家としてデビューが決まった時です。
夢が叶った時です。努力が実り、誰かに認められた時です。
それを超える幸せは、アフィリエイターになってから感じたことはありません。
私の話ばかりになってしまいましたが、専業アフィリエイターになるメリット・デメリットは色々あります。
日本の社会の性質上(職歴重視)、独立は後戻りがしにくいという点も含めて、専業化は慎重に判断しましょう。
合わせて読みたい
それでも専業ブロガー、アフィリエイターになりたい方へ。私からのアドバイスはこちら↓
・厳しいと分かっていてもプロブロガー、アフィリエイターになりたい方に送るアドバイス
2018年にオススメのジャンルはこちら。
・2018年稼げるアフィリエイトのジャンルを紹介。月100万稼げる商材はどれ?
最小限の努力でお金持ちになる方法を知りたいですか?
単語を知らなければ英語が読めないのと同じように、ビジネスも原理原則を知らなければ、どんなに努力を重ねてもお金持ちにはなれません。生活に余裕なんて生まれません。
お金持ちになるには、働かずとも得られる収入「不労所得」が必要です。多くの人は不動産や株式の配当金で不労所得を稼ごうと努力しますが、もっと気軽に――かつ、低コストで稼げる不労所得がございます。
それが「稼げるブログ×SNSを作る」という方法です。
ブログ・SNSは高い固定費を必要としません。月1000円弱のサーバー代さえあれば、誰でも月100万以上を稼げるメディアを持つ事が出来る、個人起業にもっとも適したビジネスです。
しかし、初心者がブログ×SNSで稼ぐのは容易ではありません。昨今はSNSも育てなければならず、不労所得への道のりは複雑化しています。
そこで、ブログ×SNS戦略で4億円を稼いだ私が「稼げるブログの作り方」を1から教える【無料メルマガ講座】で学びましょう
今メルマガに登録すると、1200円相当の有料講座を無料プレゼントでもらえます。
無料登録するだけで"タダ"でもらえるので、このチャンスにぜひ稼げる情報を0円でGetして下さい。
ブログ収益化の月3万円~月100万円まで対応しており「ブログ・SNS運用で稼ぎたいけどノウハウがない」とお困りの方に向けた講座になります。私が実践で得た知見をしっかり書いていますので、稼ぐまでの時短にどうぞ。
ただし、本気で「ブログ×SNSで稼ぎたい!」と考えている人のみ受講して下さい。
ブログもSNSも、実際に手を動かさないと結果は出ません。楽して稼げる!といった気持ちで受講すると時間の無駄になりますので、作業できる人のみ参考にして下さい。繰り返しますが、無料です。
ツイッターにて無料のノウハウも提供しています↓
私のツイッターアカウントはこちら
合わせて読みたい
当ブログで無料公開されている「アフィリエイト講座」の記事一覧はこちら
noteにて有料で購読できる買い切りのミニ講座もやっています。こちらから購入できます。